岡山市中区高島中学校・旭竜小学校区
ピアノ・知育ピアノ・サックス教室
3年間退会者0名
【おんがくしつ岡本】 岡本絵理子です
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます
おうちでできることを伝えたい『音育』
先週になりますが、子育てNPO法人まんなかさん主催で
旭竜コミュニティハウスにて、リトミックの講座をさせていただきました
おうちでもできる『音育』
10組を超える程の親子の皆様にご参加いただきました
遠くは倉敷市より0歳3ヶ月の赤ちゃん、8か月の赤ちゃん、
また牛窓からもご夫婦でお越しいただいて
本当にありがとうございました
講座の内容を練っていくうち
伝えたいことがありすぎることに気付きました
今まで自分がプロのミュージシャン、クラシックの演奏家、指導者の方々
様々な音楽の専門家に教えていただいてきたことが
すべて『音育』に通ずるものだと
これを家庭レベルに落とし込んでいくには
やはりリトミックだ、と、セミナー動画や本を読み漁り、
コンサルも受け、自分なりにカリキュラムを組み立てていきました
子ども達に楽しんでほしくて、
お母さん達にも楽しんでほしくて、
欲張りすぎたプログラム
途中で削ったり、
言いたいことを言い忘れたり
でも
次回からの講座は、もっと楽しんでいただける内容にできる
一週間たった今、やりたいことに満ちています
セミナー終了後は、いつもおうちで子育てを頑張っているお母様方に向けて
30分程度のミニコンサートをさせて頂きました
この中に大好きな曲があったり、好きなアーティストの曲が入っていたり、と
涙ぐんでくださった方もいて、感謝しかない、そんな時間をいただきました
【春の生徒募集キャンペーン受付中】
- 初めての習い事で分からない事
- 気になっていること
- 不安に思っていること などなど
実際にレッスンを受け、お子様の様子を見ながらご質問していただけます
お申込~体験レッスンまでの流れ
- 体験レッスンについて問い合わせ
- 岡本より3日以内に返信
- 体験日時をご相談→決定
- 当日の持ち物についての説明
- 交通手段、場所についての説明
- その他の質問に回答
- 体験レッスン実施
3月現在の空き状況
16:00~18:00のレッスン枠は残席わずか
土曜日午前中は満席
お早めのお申込みをオススメします
その他、質問等はお気軽にお問い合わせください
公式LINEからもお問い合わせいただけます
お友達追加をしていただき、メッセージかスタンプをお送りいただきますと、こちらに通知が来ます
お友達追加だけではメッセージが送れませんので、ご注意ください
個々にお話しできますのでご安心ください
おんがくしつ岡本の詳細はホームページをご覧ください
【おんがくしつ岡本】の各コースはこちらです
◆3歳からの知育ピアノコース 体験レッスン詳細
◆子どものピアノコース 体験レッスン詳細
◆大人のピアノコース 体験レッスン詳細
体験レッスンってどうやって申し込むの?
◉体験レッスンの流れ
◆お申し込みフォームはこちらです