ビジネス版ノアの方舟 経営ワンポイントアドバイス 005 青色申告は苦い過去からのエール | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!


こんにちは。愛と絆を会社経営に活かし、成功社長を作ることをミッションとしている税理士の冨永英里です。



今日も、
ビジネス版ノアの方舟
「数字とツキが成功のカギ!」
~経営ワンポイントアドバイス~

からいっちゃいますね。


005 青色申告は苦い過去からのエール

 004に引き続き今日も青色申告(個人事業主)
に入っている別のダイヤモンド級の大きな特典
についてお話しましょう!

 今日は「純損失の繰越し」

起業当初は、

ビジネスがまだ軌道にのっていないため

赤字になることのほうが多いようです。

そんなときは青色申告の特典のひとつ

「純損失の繰り越し」
を使いましょう!

 純損失の繰り越しとは、

今年の収支が黒字だった場合であっても

過去3年の赤字と相殺が可能という制度。

 過去の苦い体験、あまり思い出したくはありませんよね

とはいえ、赤字続きの状態からやっと黒字化にこぎつけたとたん、

税金が発生するというのも、

病み上がりにいきなり100メートル全力疾走しろといっているようなもの!叫び

 こんなとき青色申告だったら、

仮に今年が黒字100万円だったとしても、

過去3年の赤字の合計が100万円以上あれば

黒字は相殺されます。

これに対して青色申告じゃない場合は

過去の赤字が100万円だろうが1000万円だろうが関係ありません。

あくまでも今年の黒字100万円に対して税金がかかります。

過去の苦しみを考慮してもらえないんですよ。しょぼん

そう思うと

青色申告は
 
赤字という過去の苦い経験が今を助けてくれる「過去からのエール」ですね。

※ちなみに、株式会社ではこの繰越がこの間まで7年でしたが、今は9年になっていて随分と遠い過去からのエールがあります。だから個人事業主よりもちょっとお得!ニコニコ





 こんなに嬉しい青色申告ですが、

実は・・・

受けるためには、条件があるんです。

でも安心して!

その条件というのは、実はカンタン!

それはあなたの中に眠っている
「数字力」
という潜在意識の引き出しを開けるだけ。
 


そしてさらにはこの数字力を引き出すことは、起業が成功していくための必要要素になっていくからなのです。

なぜ数字力を引き出すこと=起業が成功していくか?については、拙著「なぜ成功社長のサイフは薄いのか?」に書いてありますので興味があったらどうぞ。
もっと詳しく聞きたい方はわたしに会いにいらっしゃいね。
あなたに運命の出会いが待っていることを祈っています。

なぜ成功社長のサイフは薄いのか?/フォレスト出版

¥1,404
Amazon.co.jp