群馬・栃木・埼玉での消費税と税務調査セミナーが無事に終わりました! | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは。愛と絆を会社経営に活かし、成功社長を作ることをミッションとしている税理士の冨永英里です。

今週は3日連続でのセミナーでした。

飛行機などを使ったセミナーは、

万が一天候などで飛ばなくなったときを考えて

連続した日程でセミナーは入れないようにしています。

が、

今回は

高崎・栃木・川越

と比較的近県。

こんなチラシも作っていただきました(#^.^#)

$税理士 冨永英里のブログ


そのため3日連続となりました。

ご承知のとおり、

商工会議所さんや法人会さんでのセミナー、

「冨永先生に!」

と依頼がなければマイクを持つことができません。

そこが自主セミナーと異なるところです。

そう思うと

依頼が来ること自体

「選ばれた」という証拠。

「ありがたいことです」


というなのです。

呼ばれているうちが花!だったりもしますし。。。

さて、

6日は高崎商工会議所さま主催の

消費税の実務対策セミナー。

7日は栃木法人会さま主催で

税務調査対策セミナー。

そして8日は

川越法人会さまにて

税務調査対策セミナー。

3日間200名弱の参加がありました。

こちらの写真は栃木法人会さんでの写真です。

セミナーにはたいていこのようなタイトルが貼られます。

このタイトル、とってもデザインセンスがよくて素敵でしょ?

素材は「紙」ではなくて「布」なんです。

おまけにわたしのラッキーカラーである「ピンク」の布地。ピンクのタイトル!

記念にいただいてきちゃいました。

今後、自主セミナーを開催する際には使えそうです。

全国でのセミナーでであった会社を

紹介できるようになればいいなあと思いました。


$税理士 冨永英里のブログ