わたしが冒頭でいつもつけている
「愛と絆」
最近気が付きました。
わたしが扱うテーマに、「愛と絆」をつけると
なんだかテーマが
より輝いてくるのです。
先日、生命保険の講義を友人から受けました。
そのときに経営者哲学的なものから保険商品を選択しよう!
意外な言葉でした。
今まで税理士の肩書きを持ったわたしに
生保の方は
決まって熱く語るのは
「節税」
でした。
生命保険は節税商品なんだ!
何度もそんな「刷り込み」?を受けるたびに
いつしかわたしも
生命保険=節税
と考えてしまうようになっていました。
しかしながら
「愛と絆」を会社理念としていれば
一義的に考えることは、
節税ではないはず!
おのずから選択肢は決まってくるものです。
ということで、
わたしのネーミング!
「愛と絆の保険商品」
じゃあ、どんな選択肢が
「愛と絆の保険商品なの?」
っていうことですが、
キーワードは、
やはり、
「会社経営がうまくいくために大切にしなければならないのは誰か?」
ですね!
詳しく知りたい方は、わたしのコンサルを受ければわかりようになります(#^.^#)
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
冨永英里
