七転八倒の人生のバランス・シート作り(^_^;) | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは!愛と絆を会社経営と人生に活かす税理士の冨永英里です。

実は昨夜、自分の人生のバランス・シートを作っていました。

今まで何度も作ってはいたのですが、

なんだか深みが感じられず優等生のテストの答案みたいでした。

昨夜も最初は、いつもと同じで、

小さな頃から人気者だったとか

本を19冊書いたとか、

高額報酬をくれるクライアントがいたとか、

人生のプチ成功体験、

光の部分を書き出していました。



わたしってちょっとスゴイのよ~みたいに。

でも昨夜は

ひとつだけちがったことがあります。

それは自分ひとりではなく、

インタビュー形式でやったことです。

いつもと立場は逆転、

わたしがインタビューされる側になったのです。

人生は時間軸でつながっています、

そんな

プチ成功体験の下には

数多くの影の部分(人に言いたくない失敗の部分)

があります。


そこを語らずして

プチ成功体験が語れないことに

気づいたのです。

かなり辛く苦しい作業でした。

作業後、

わたしは放心状態となってしまいました。

激しい後悔の嵐もわたしを襲ってきました。

でも今のわたしがあるのは

これらすべての経験があったからこそ!なんです。

痛い思いをしたからこそ

傷ついている人の気持ちがわかる。

号泣したことがあるからこそ

泣いている人の気持ちがわかる。

感動したことがあるからこそ、

人の喜びを分かち合うことができるー。


発案者自らが

こうして七転八倒しなければ描くことができない

人生のバランス・シート、

あまりに深いものがあると気がつきました。


まさに

「傷みなくして成長なし」

とはこのことだなあと改めて気がつきました。

$税理士 冨永英里のブログ

※写真は先日の冨永塾での1枚です(この髪型みて、ストレートパーマをかけました・・・笑)