こんにちは、税理士の冨永英里です。
10日ほど前に
「朝市座談会でわたしの胸をうったものとは」
というブログを書きました。
そのときの動画ができあがりました。
思いっきり司会業、素人っぽくてすいません!
おまけにわたしって声が小さいんですね。
「想い」と「態度」は大きいのですけれど。。。(笑)
ハスキーで低音で小さいのは、別の面では?魅力的だと言われるのですが、
司会をするときは、2音くらい高めで喋らないといけません。
声の大きさはこれからの課題です。
※ちなみに私が感動した部分とは、
朝市は単に野菜を売っている場所ではなく、
そこに集うみんなが幸せになれるコミュニティーの場だった
という点です。
よかったらご覧くださいね!
「みなとみらい農家朝市」再発見
冨永英里