寒い時こそ ヨーガ♪ | Ayurveda×Yoga インストラクター 伊藤 恵里 のブログ

Ayurveda×Yoga インストラクター 伊藤 恵里 のブログ

マレーシア・クアラルンプールを拠点に活動しています
アーユルヴェーダをベースに自然に寄り添う暮らし方のヒント、
海外生活やレッスンの案内などもこちらで案内しています

東京 都内近郊 に 出張 ヨガ をはじめ
麻布十番、目白、都内 スタジオ ヨガ教室 で
ヨガ を 教えてます NAMiZ ヨガ STUDIO (ネーミズ )ヨガインストラクターeriです♪



さて、寒い日が続いていますが...

みなさん、背中 伸びていますか?

肩、開いていますか?

寒さから首をすぼめて肩上がっていませんか??

おまけに、新年会等で 暴飲暴食していませんか???

肩が内側に入って背中が丸まると見た目年齢が下がるだけでなく、
体に負担がかかりとても怖いんですよあせる

肩が内側に入ると呼吸は浅くなります。
すると...どうなるかはてなマーク

呼吸が浅い分、必要な酸素を取り入れる為に呼吸は早くなるのです。

早い呼吸で心が安定しない状況が作り上げられますDASH!


また背中が大きく丸くなると...
体を内側に湾曲する事によって内臓にも負担をかけますダウン


その上、背骨の下の方で支えている腰椎にも負担をかけ 腰痛を引き起こしかねませんDASH!


また、暴飲暴食をし 胃に負担をかけていると
胃の裏側の背中の部分がカタマって背中が張ります。

女性の場合、胃に負担をかけ続けると胸が下がったりもするんですよあせる

なんて、ホラーなお話。。。

ヨガのレッスン中、
『しっかり肩を開いて胸を開いて呼吸して~』
肩を下げ、左右の肩甲骨をしっかり寄せ首を長くキープしながら呼吸をして!
と言うのには、こんな意味合いも含まれているんですよ音譜

1月は お正月、お休み明けのお仕事、新年会等 楽しいイベントがまだまだ続く季節ですが
12月に続き 通常の食事よりも内臓に負担をかけやすい季節ですあせる

寒くても背筋伸ばしてアップ
胸を開いてアップ
食事は普段以上に気をつけて
しっかり呼吸して 体を動かす!
免疫力をあげる効果のあるヨガを続ければ体調は崩さなくなりますよ~アップ
毎日寒くて おうちでゴロゴロし続けたい季節ですが
体いっぱい動かしていきましょうねラブラブ

photo:01




eri*

虹生徒さん募集中虹
サーチ 麻布十番 スタジオ


サーチ目白スタジオ
時計平日 午後クラス
ヒヨコ目白スタジオはクラスによってお子様同伴可能です♪
夜の街平日夕方クラスも開講中キラキラ

ベル出張ヨガ、グループヨガ、プライベートヨガ、 体験レッスン等
ご質問、ご相談もお気軽にお問い合わせください!

ひらめき電球コメント、メールでも受付中です♪
手紙eritostokyo@gmail.com

↓↓↓ヨガがしたくなったらクリック♪

出張ヨガから個人ヨガ☆NAMiZ YOGA STUDIO