繋がる不思議、脳内バニラの世界 | 羊毛フェルトで紡ぐ不思議へんてこなものがたり♠︎アトリエ.バニラ

羊毛フェルトで紡ぐ不思議へんてこなものがたり♠︎アトリエ.バニラ

バニラのつくる、
不思議とヘンテコな世界。
羊毛フェルトや刺繍。
アンティークな素材でつくる、猫や動物、いろんなもの。
其々に
ひとつひとつの、
ものがたり。

アトリエ.バニラ'sのワタシとして

あれやこれや始めたばかりの頃。




お月様キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

"いつか、いつか。
小さなスペースでいいから。

そこを
ワタシの猫たちの世界にしたい。

不思議なものがたりのような、

お家の中の秘密の箪笥。
古めかしい匂い。
ノスタルジックの匂い。

ひっくり返した宝物の箱。

ひとつひとつの、小さなものがたり。

そんなワクワクするような、

そんな展示会が出来たなら…")


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ流れ星








そんなことを、
脳内妄想していました。

まだ、何にも始まって居なかったけれど。
そんなあてもなんにも無かったのだけれど。
「思う」は「想う」になり。
自由だもんね、脳内は。




脳内バニラの、不思議な妄想のセカイ。
繋がっていく色々。



その中の1つ。

有り難くも不思議なご縁で繋がって

🐈『猫いろいろ展』🐈






「いろや」さんは
古い建物をそのまま残して
ギャラリーとしてやっておられます。




こちらが【猫展】『アトリエ.バニラ's』の一角。
{71DFCFF7-0EE0-4E47-AB2F-0BBE36851406}
優しい光の入る場所。








(⇩ココは、違う場所だけど…)

いろやさんも
こんなレトロな鍵と、窓です。
ふふふふ、ワタシが好きな感じ♪



古いうちの実家も、未だにこんな鍵と窓です。
{71ACD009-DF71-4EF5-9079-D14E696EB5D4}







初めての「1人で世界を作る」は、
思っていたよりもずーっと
時間がかかりました。

全てが上手く揃わないし、経験もない。



初めから
イメージ通りに、全てはいかないものだ。

「楽しくも、苦くも。良い経験になった」

…と、痛烈に感じたわたしです。




こんなに暗くなるまで…。まだ、途中でした。
{D1F92435-1806-4975-8626-F40F0AC3E9B8}



 



キラキラそれでもここは
今のわたしの精一杯なのです。キラキラ






{0F848CF8-E957-46B9-B8E8-11F47E2AE7D4}






最近のブログ『留守がち』どころか
家出したのか?……ねーあせるという程
【放置】していた私に。

ご心配のお声と沢山の「ココロ」を
届けて下さって
本当にポカポカした気持ちです。



初めての「猫展」でワクワクしながらも
ふと「不安…」が割り込んでくる
私なので。

皆さまの優しい言葉や訪問に
「大丈夫!」と
言って貰えたような、そんな気持ち。









わー…♥️
初日から、もう新しいお仲間が
誰かに連れて帰って貰えたみたい。


ちらほらと、
「居た」場所から居なくなっていました。








{CE245564-D1E0-4267-BB21-1ED0B34E9E8A}



いろいろ、位置が変わっていたり。
きっと手に取って
沢山見て頂いたんだなぁ…♡嬉しいなぁ。



📕キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

バニラ'sの

猫たちの"ものがたり"を
楽しんで欲しいなぁ、と。


猫の名札。

{334BE8E6-297D-4403-9E76-E62063857E0D}

珈琲染めして、乾かして。

印刷したら千切ったり。所々を破ったり。

汚したり、軽く炙って、

お線香で燃やしてみたり。




チクチクチクチクーー合間に、名札。
小さな手作業、楽しんでましたウシシ








店主さま♡
{8664D153-3757-460B-957E-714302A983E5}

こんなにステキに合わせてくれました。
『ローズ』という名前まで付けてくれて。


皆の中でも、ものがたりに。






偶然出会えたお客様も♡



私がたまたま
お店にお邪魔したタイミングが

"「会ってみたーい!」"と話していた
最中だったんですー!と、

入る時に何故か拍手して下さいまして笑

「ただの、わたし」なもので
本人は可笑しいし、狼狽える始末。



脳内では恥ずかしいやら、
迎えて下さり、嬉しいやら、動転気味。
こんな私で
ガッカリしてたらどうしよう、とか云々。

{3D4A7845-3712-4129-B6A8-795999FC02BC}


{5C5B47FD-06E9-4FF0-9CCC-5702FD241E30}


着物の柄を見せて下さったり。
本当に気さくな着物のレディ🌟









「このコ、カッコいい男の子猫だ!と
思ったんですよウインク!」と

そう言って「チェシャ猫」を
連れて帰って下さった

バニラ'sの猫の違いがわかる紳士。
(ダバダー、ダバダー、ダー…キラキラ某懐かCMの
BGMが響くワタシ)

{78871B45-4B7F-477B-B0CA-C00AB5F05D23}


皆様、掲載許可をありがとうございます🌟



他にも
ご夫婦で来て下さって

「1年前から楽しみにしてました。」と

ご自分達の猫と共に、
お母様への贈り物としても

連れて帰って下さったお客様とも
お話が出来ました。




こんな風に、お客様と対面で
お話をさせて頂く機会が少ないので
本当に貴重な良い時間となりました。








知らないところで
そんな風に思ってくれる人たちがいる、
ということに。

どう言ったらよいかわからない、
息が苦しくなるような。
「ぐーっ!」と胸に、入り込むような。
何とも
表せないような気持ちになりました。





ギャラリーには
美しい猫の絵画や
イラストなど。



その中の一つです。

{E11A56D8-A3A0-4C7D-A568-DEA2F7AFEAE3}

広島の画家・是永昭宏「いろどりの街」尾道








猫展はひと月の間の展示。
「途中搬入も可能」とのことで。


又新たな仲間もお邪魔する予定です。





小さなマドモアゼルや、幸運のレディ猫。


あなたの猫に
まだまだ出会えるかも知れません、よ🌟







次回も
脳内バニラの「リンク」なオハナシ。





『苺の月夜🍓』のお洒落ネコ…(予定)






今日も
バニラ部屋をそっと覗いて下さった方々に

ありがとう、を バニラよりニコ🍨キラキラ