先週(金)にお姉ちゃんの桜里が水疱瘡になりました。

予防接種は打ってました。
なので、アトピーもあり、それが傷口になったのかな?と思ったら、3、4ヶ所所々にポツンポツンと

痒いと言ったので、もしかして水疱瘡!?と思って様子見てたら痒い痒いと翌日にはひどくなり、(土)の夜だったので(日)に(日)でもやってる皮膚科へ…。

やっぱり水疱瘡でした

(日)急遽、和歌山へ車を走らせ桜里を預けて夜遅くに帰宅、(月)出勤

(火)はリハビリに稟平を連れて行き、その後迎えにまた和歌山まで走る予定が、じいじ・ばあばが連れて帰ってきてくれました

それから病後児保育に予約を入れて、(水)もたまたま休みで、病後児保育に提出する診療情報提供書を貰いに病院行くと、治ってました~

瘡蓋になってた~!

病後児保育はキャンセル
ひと安心しました~


Candyからの投稿
(日)、無事に退院しました。

(土)、退院予定が、検査の結果、血便が出ていて万全じゃないから(月)にしましょうと言われながら、1日だけ伸ばして無理を聞いてもらい(日)退院となりました。

それからは元気になり、食欲旺盛でした。

なのに、(水)からまた下痢…1日8回。マジか…と思いながら、(木)も下痢…1日7回。

そうこうしてるうちに、(金)夜中、嘔吐が始まりました。

吐き始めると止まらなくなり、10回程連発。

救急診療所に駆け込み、夜中4時に到着し経緯説明。
その日の救急診療所からの紹介による病院はベルランド病院。
いつもと違う病院で、夜が明けるまであと間もなくなので、先生が、血糖値だけ計って大丈夫なら朝一でいつもの病院に入院させましょうと言ってくれ、血糖値正常なのですぐ帰宅。

朝一にかかりつけ病院に行き、血液検査の結果、脱水症状起こしていましたが、吐き気が治まり水分とパンを食べれたことで点滴をして、もしこの後からまた食べれなくなったら明日から入院になります、と言われ点滴終了して帰宅。

食べれますように~とお願いして(本人全く何が起こってるかわからないのにね…)、帰宅後遅い昼食…食べれました~!!
もう、涙が出そうなぐらい安心しました。
また意識障害起こしてしまったら、と恐くて恐くて…。

便の検査結果は、病原性大腸菌でした。
腹立たしい菌です(*`Д´)ノ!!!

それから4日後の今日、フォロー外来で4日分追加の抗生剤出してもらい無事に帰宅しました~   。

Candyからの投稿
3ヶ月半ぶりの入院。
こんなに空いたのは初めてかな?

今回は何かの胃腸炎。
(日)から下痢嘔吐で何も食べず飲まず…。
無理矢理、スポイトでお茶飲ませるも、吐いて下痢しての繰返し。

近くのかかりつけの病院で点滴してもらってから、また自宅で見るも、全く良くならず、グッタリしたまま何も食べず飲まず…。

もう見てる方も辛くて毎日毎日スポイトで鼻詰まんで飲ませるのも疲れて、今日の19時、入院覚悟で救急外来に到着。
血液検査の結果、即入院。
栄養不足からケトン値上がり、糖分がなくなり、自分の脂肪から栄養を取っていってた様子。

それ聞いて、涙が止まらなくて、だからか、今回の入院は躊躇なく承諾、ようやく安心しました。

これでようやく、しんどさから解放されるね。



Candyからの投稿