アーユルヴェーダ×超意識で

心地いいカラダと心で

あなたの理想の未来を叶える 

アーユルヴェーダヘルスコーチの えり です

 

 

今日は

「ネガティブな要素が

生理や排泄の問題を引き起こす理由」

というお話をします

 

 

アーユルヴェーダでは、

ネガティブな感情や思考、ストレスが

心身のエネルギーに不調和をもたらし、

生理や排泄の問題を引き起こすといわれます

 

 

 

私たちの体や心は

手足を動かしたり、思考するなど

自分の意志でコントロールできる部分と

 

自律神経が動かす内臓の働きや

出てくる感情・直感など

目に見えないエネルギーが

コントロールしている部分があります

 

 

ネガティブな感情や思考、ストレスは

目に見えない潜在的なエネルギーに影響を与えます

 

 

 

例えば生理の問題でみると

 

不安や心配・考えすぎ

動きや変化を管理する

「ヴァータ」(風・空)のエネルギーを乱します

 

すると、

生理不順や生理痛、月経量の減少や不正出血を

引き起こし、

 

 

怒りや苛立ち、焦りの感情が強い

代謝、消化、ホルモンバランスを管理している

「ピッタ」(火)のエネルギーを乱し

 

月経過多や子宮内膜症などの炎症

ホルモンバランスの乱れ、月経不順を

引き起こします

 

 

悲しみや抑うつ感、無気力感が続く

安定を司る「カパ」(水と地)のエネルギーを乱し

 

月経過多や経血の粘り

生理前の体重増加やむくみを

引き起こします

 

 

 

 

ネガティブな感情やストレスが

潜在的なエネルギーの不調和を招き、

様々な不調に繋がります

 

 

とくに排泄や生理に関係する

下腹部のエネルギーは

ネガティブな要素から影響を受けやすいため

 

不調のある時は、

自分の感情と向き合ってみると

不調解決につながるかもしれません。

 

 

自分の中にどんな感情があるのかに気づき

その感情を癒していくことで

潜在的なエネルギーが調和し

結果的に心身の不調がなくなっていきます。

 

 

 

 

ただ今公式LINEでは

 

「あなたの消化力チェック」

プレゼント中🎁

 

 

 

「消化力」も体の潜在的エネルギー!!

 

ネガティブ感情があると

「消化力」も低下します

 

「消化力」が低下すると

またネガティブに陥りやすくなる

 

という、無限ネガティブループに陥ります

 

体の健康、穏やかな心で

人生を楽しく豊かにするためには

消化力」がとっても大切!!

 

 

今の私の「消化力」はどうだろう?

 

気になる方はぜひ、プレゼントを受け取ってね。

 

公式LINEに「消化力チェック」と送ってください。

 

 

 

 

公式LINEはこちら ▼


 

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました♡