こんにちは。
kito-hito Yoga & Ayurveda のえりです。
また、お久しぶりのブログ
前回や前々回のブログから
プラーナ(生命エネルギー)のことを書いていますが、
先日、
【プラーナが流れると、具体的にどういいの?】
と、ご質問いただいたので、
今日は、
プラーナが、
何をしてくれているのか、
流れるとどういいのか、
について書いてみます。
プラーナ(生命エネルギー)は、
呼吸、感覚、感情、
血液循環、リンパの流れ、
発声、
消化、排泄
などの機能に関わっています。
プラーナが正常に流れて働いていれば、
消化・吸収もばっちりで、
便秘はない、
血流もよくて冷え症とは無縁、
感情も豊かで、
身体も心も元気でハッピー
なはず。
なのに、
胃腸の調子が悪かったり、
便秘や下痢、
冷え性、肩こり・腰痛、
PMS、生理不順、不妊
不安・鬱、
日々のストレスを溜め込んでしまう等、
体や心が元気じゃない人が多いのはなんで??
これは、ヨガ的に見ると、
プラーナの流れ・働きが乱れている状態!
プラーナの働きが乱れていると、
体にいいものを食べても、
きちんと消化できなくて、
逆に身体に悪いんです
じゃあ、どうしたらいいんでしょう??
そこで私、声を大きくして言います!
ヨガとアーユルヴェーダで、プラーナの流れを整えよう!!
ヨガアーサナ(ポーズ)、呼吸法、
アーユルヴェーダの食事や生活法で、
プラーナを整えると、
身体や心の重要な機能をが整って、
元気でハッピーになるのです。
消化・吸収もばっちりで、
便秘はない、快便!!
血流もよくて冷え症や肩こり腰痛とは無縁、
感情も豊かで、ストレスを溜め込まない!
身体も心も元気でハッピー
身体の生理機能を整えるだけでなく、
心にまで影響があるというところが、
私は面白いなーと思って
とっても惹かれています♡
あなたは、いかがですか?
病気ではないけど、
少し気になる不調、
プラーナの流れを整えると改善する
可能性があります!!
目には見えないけど、
とっても大事プラーナちゃん♡
あなたもアーユルヴェーダとヨガを
暮らしに取り入れてみませんか?
ヨガやアーユルヴェーダを
暮らしに取り入れるためのプライベートレッスン始めています。
◯おうちセルフヨガプライベートレッスン
自分でヨガアーサナや呼吸法を習慣として暮らしに取り入れるためのレッスン。
レッスン詳細
◯アーユルヴェーダプライベートレッスン
アーユルヴェーダの食事法や生活法を暮らしに取り入れるためのレッスン。
レッスン詳細
プライベートレッスン、6月参加者、受付開始しています。
〇ヨガグループレッスン
アーユルヴェーダヨガ&リストラティブヨガ
日 時 : 6月7日(月)、11日(金)、24日(木)
10:00〜11:30(90分)
場 所 : キトヒト家 (香芝市)
レッスン詳細
ご予約・お問い合わせは、下記公式LINEまでメッセージください。
kito-hito yoga LINE
-------------------------------------------
kito-hito yoga LINEでは、
ヨガやアーユルヴェーダの情報を気ままに発信しています。
今、公式LINE登録で、
『自分を癒やして整える3つの習慣』PDFを
プレゼントしています。
ぜひ、お友達登録してね。
-------------------------------------------
kito-hito yoga & ayurveda instagram フォローミー