今日は、ヨガの聖典バガバッド・ギーターの勉強会でした。
お話を聞いて、途中で涙が溢れてきた。
「自分が、今出来ることを一生懸命する。
自分が出来ること以上の事を、しようとしなくていい。
出来ることを一生懸命に!
今していることに、100%の意識をむけて。」
今日は、これがジーンと沁みこんできた。
自分が出来る以上のことをしようとして、
出来ないで苦しんでいる。
出来ない自分を責めている。
もっと自分は出来るはずだ。と自分を高く見積もり過ぎている
もちろん、何かを成し遂げるために、それが必要な時はある。
だけど、いつも、
自分でない何かになろうとして、自分を見誤って、自分で自分を苦しめてはいないか。
時には、そこで、出来ない理由を探しだして、他人のせいにしてみたり
自作自演。
自分劇場 。
過去や未来を彷徨いながら、他人のせいにして、日々を過ごすのではなく、
今していることに完全に自分の意識を置いて、自分の責任で、実践する。
『カルマヨガ(行為のヨガ)』
結果に執着せず、ただ行為を続ける。
または、その行為、結果を "神・大いなるもの"に捧げる。
いつもその意識でいたいが、
それが難しい時は、
結果を見て、
出来てないことに意識をむけて、責めるよりも、
出来たことに意識をむけて、満足する方がいい。
自分が出来る範囲を、認めて、今に満足して、心穏やかに過ごしていこう
と思ったのでした。
優しい時間をありがとうございました。
今日も私のつぶやきを最後まで読んでくださり、ありがとうございました
