朝5時にベルが鳴ります。
{84B5D5AB-D7D1-4146-9120-9822AA447D21:01}

朝の瞑想
メディテーションホール
{C272B41C-E1AD-49B1-9093-AE75FD63BCD7:01}


はじめにマントラを唱えて瞑想に入ります。常にいろんな考えが浮かんでくるので、それを傍観、手放すの繰り返し。呼吸の間の静寂を見つめてみる。気がついたら別のこと考えている。瞑想なんて程遠いわ(~_~;)
戦いです。
瞑想のラムジュ先生と
{7491A5E7-3DCB-49F1-85C4-361FD05268C0:01}


朝のヨガ
ヨガホール
{AD31814A-4AF7-4BBD-AE18-3BCEC27B8C69:01}
朝ヨガは、アーサナ(ヨガのポーズ)、プラナヤーマ(呼吸法)やジャヤ・ネティ(鼻うがい)をしました。
特に普段するヨガと違ったのが、アーサナに入る前のウォームアップ。動きに呼吸を合わせてを繰り返すのですが、これが今まであまりやったことのないスピードと回数。
名付けて「インヘイル・エクスヘイル運動」。あまりの速さとハードさに笑ってしまいます。一番きつかったのが、ハラアーサナ・パスチモッタアーサナ、高速30回(ぐらい)。誰か怪我せーへんかなと心配になりました。 
特に、ジョニーデップ似のウィピン先生が朝の担当の時は、超ハード、部活みたい。
腹筋使うポーズでキープ時間が長いので、〝もう無理です顏″向けても、「ステイ!!^o^」って。
ウィピン先生と
{D5334747-25E1-4632-9D09-E540F852C7D4:01}
鼻うがいはとても気持ちいい。スッキリします。早速、鼻うがい用のネティポットを買いました。花粉症の時期にいいかも。