カルボブラチン+パクリタキセルで1クール目の治療をしました。
でも、
アルコールに弱いたっくんは、副作用のことを考えて2クール目は同じタキソール系のアブラキサンに変わりました。
前回の投与量より、すこしカルボプラチンを増やしての治療になりました。
始めは、毎週抗がん剤治療する予定でしたが、規定通りの3週間開けて治療することになりました。
副作用は脱毛で、またクリリンみたいになりました。
でも、3回目だから何とも思ってないみたいです。(男だしねワラ)
1週間ほど前まで、また気管支炎になり大変でした。
酸素濃度も下がり、痰が絡み、ゆっくり歩くのがやっとでしたが、
気管支拡張剤の点滴と飲み薬でやっと回復してきました(*^^)v
回復するまで時間がかかり、食欲もなかったので、体重が4キロも落ちてしまいました。
今、元気にご飯が食べれているのがウソのようです☆
体重も戻して、治療も頑張るぞ\(◎o◎)/!
みなさんも本当に感染症には気を付けてください!!たっくんが、真剣に伝えたい言葉です!!