火曜日に元気に退院してきた、たっくん。
だけど、退院の日の診察で入院中に撮ったCTで、胸水が結構溜まっていると言われました。
持って帰ってきた画像を見ると、右側だけに明らかに、今までなかった胸水が溜まっていました。
だけど、抜くほどではないと言うこと。
むやみに胸水を抜くのは、体のバランスを崩すことになるので、抜水後に急に悪化する可能性があるから慎重にしましょうとのことでした。
だけど、早く歩いたり階段を上ったりすると息苦しさがあるようです。
そんな中、昨日は横浜へ血管内治療に行ってきました☆
お薬は、前回と同じタキソテールとハーセプチンとペルツズマブ。
前回の治療の効果は、3週間しかたっていないのでまだ分かりませんでした(+o+)。。
また、3週間後の6月7日に治療の予約をしました。
次には、はっきり効果が出るかな!?
胸水はあるものの、痛みはかなり減っているのでサリドマイドは継続になりました☆
そして、メトホルミン(グリコラン)という糖尿病のお薬を朝夕1日2錠出してもらいました。
分かりやすいHPがあったので、のせさせてもらいます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/377377/
でもこのお薬は、造影剤を使うときには前後2日は飲めません。
急性腎不全を起こす可能性があるようです。
30日分で、600円でした☆
続けて、糖質制限も頑張ってます(#^.^#)おやつは、無糖ヨーグルトや無塩ナッツにしました♪
胸水が溜まっても、たっくんは頑張ります☆
たっくんのおしりに火が付いたようで、本気モードで頑張ってまーす↑↑