今日、三重大に入院しました★
腫瘍内科の病室は新館だったので めちゃキレイ↑↑
そして、抗がん剤の種類が決まりました↑↑
・ファーストラインのADOCの効果がまだ残っている可能性があること。
・新しい薬(カルボプラチン+パクリタキセル)の治療だと効果や副作用が未知数なこと。
・ADOCの効果や新しい薬の効果のデーターは、ファーストラインでの治療効果であってセカンドラインでの治療データーはないこと。
・新しい薬に効果を期待してもよいが、真面目な考え方でいくと ADOCで現状維持を目標に治療をすすめた方が時間が稼げる可能性が高いこと。
以上の理由でADOCでの抗がん剤治療を再開することが決まりました!!
2か月で効果判定。現状維持の効果があれば、ラジオ波治療の適応の可能性も出てくると言っていました。
でも、ADOCのDのドキソルビシンというお薬は 毒が溜まって心臓の筋肉に悪さをするので 長くても全部で8クールまでしかできない。すでに4クールしているので、あと4クールできる。 心臓の検査をしながら、ドキソルビシンの毒性が強くなってきたら そのお薬を抜いて AOCでの治療も考えるとのこと。
この結果から、不変を目標に抗がん剤をするので 抗がん剤だけでは治らない!!!!
二人で話あって考えた結果は・・・・・・
抗がん剤での効果を出す為に
副作用の軽いときは、温熱治療とビタミンc点滴と血管内治療の併用をするコトに決めた(>_<)!!
これで、現状維持よりも効果がでてくれることを願う(≧≦)!!!
抗がん剤開始は、来週の火曜日★
たっくんは、やる気まんまん!!ぜったいに効くんだ!!効かせるんだ!!!!