昨日は、横浜で久しぶりの血管内治療↑↑
その前に、たっくんの肩痛が始まって(*_*;
近くの整形外科を探して、ブロック注射をしてもらった。
それでも、痛いのとれなかったから 血管内治療の前に 痛み止めの点滴してもらったら、嘔吐(+o+)。。。
少しおさまったトコで、治療開始↑↑
2時間ぐらいで治療は終わり☆
たっくんのガンの様子を見て、先生は『肝臓が小さくなればチャンスがある!!』と言ってくれた。
たっくんの希望もあり、抗がん剤を始めるコトを伝えると 血管内治療には抗がん剤を使ってないので併用しても大丈夫とのコトなので 併用することにした(>_<)
たっくんのガンに もっと効果のある可能性がある お薬を見つける為に [ガン遺伝子検査]という検査をした↑↑
検査費用は15万(゚◇゚)ガーン
でも、1回しかしなくていい検査みたいなので これでガンへの手掛かりが見つかって欲しいよ(。・ω・。)
あっ、ボトリエントの効果は終わってしまったみたいです(+o+)。。。
あの時、確かに効いてたのに一(*゚ロ゚)。。
でも、おかげで骨転移が消えたから 良かった(≧Д≦)
ここまでは良かったケド・・・・・
病院から、帰路について30分で1回目の嘔吐(+o+)
それから、PAとSAのたびに嘔吐(+o+)
吐き気止めを飲んでも嘔吐(+o+)
6時間で帰れるところが、15時間かかってやっと帰れました(*_*;
昨日の治療は 気持ち悪くならないと先生が言っていたので、電話して確認してみると・・・ 前に処方したナウゼリン(吐き気止め)を飲んで様子を見て下さいとのコト。原因は分からないみたいだった(*_*;
ナウゼリン飲ませても、吐いちゃって 大変だったケド やっと収まって バタンキューしてます↓↓↓
痛み止めの飲みすぎか、治療の副作用かどっちかです。 治療の前にも嘔吐してたので、痛み止めかもしれません。
疲れ果てた、たっくんの寝顔は愛おしくて可愛い(。・ω・。)
この血管内治療、自由診療の病院なのですが 手術コードが診断書に記載されるので 医療保険に加入されている方は手術給付金などが出る場合があります★
宝くじでも 当たったら全部治療に使ってあげたいよ(≧Д≦)!!
Android携帯からの投稿