行ってきました!!東大病院(ラジオ波)★
東大病院は上野動物園の近くにあって、終わったら動物園でも行こうねぇ~って たっくんと話してたのに 初めて行く病院に疲れちゃってホテルに帰ってきちゃいました(^-^;
先生の見解は ↓↓
CTとPET-CTを資料として持って行ったのですが造影剤を使っていない為に肝臓の転移巣が分かりにくいから 造影剤CTを今日撮って明後日また診察しましょう(≧Д≦)
胸膜や骨にも転移しているので、ラジオ波をする意味があるのか分からない。造影CTの結果で考える。これだけガンが広がっているのなら、抗癌剤はしないといけない。
とのことでした(゚o゚;
やっぱり、抗癌剤(+o+)。。。
うちらは、今あるがんを局所療法で治療してから抗癌剤を考えたいと思っています。する意味があるかどうか分からないというのが、すごく悲しかった(*_*)
たっくんはこんなに元気なのに!!
明後日、いぃ結果でありますように★
ボトリエントのお薬の結果も今回の造影CTで分かるので ドキドキです(>_<)!!!
最近、疲れると体がしびれると言います。頸椎転移の影響かもしれません↓↓
粒子線の適応はなく、IMRT(強度変調放射線治療)が適応になると言われていますが保険が効かない部位の為に200万~300万します(*_*) サマージャンボも当たってませんでした↓↓ワラ
保険適応ぢゃない治療が多すぎて、ガン難民になりそうです(´・ω・`)
でも、頑張るぞ↑↑↑↑↑↑↑
Android携帯からの投稿