巻き舌ができるようになる?!魔法の言葉 | 名古屋の声楽・ピアノ・ソルフェージュ教室♪田川えりおんがく教室

名古屋の声楽・ピアノ・ソルフェージュ教室♪田川えりおんがく教室

名古屋市の声楽・ピアノ・ソルフェージュ教室♪田川えりおんがく教室です♪
2021年5月に新しくOPENしました♬
教室に関すること、音楽に関することをつづらせていただきます•*¨*•.¸¸♬︎

こんばんは♪

田川えりおんがく教室主宰の田川えりですルンルン

 

 

もう6月ですねアセアセ

2021年も半年も経ってしまいましたガーン

 

以前から梅雨シーズンが苦手で、ちょっと憂鬱になるときもありますが

自分のペースでがんばりますニコ

 

 

6月の初回ブログ更新内容は

 

 

 

巻き舌について

 

 

 

ここで説明する巻き舌は、英語のRやフランス語のRとは異なり

イタリア語やドイツ語の「R」のように巻くやり方です。

 

 

よく日本語にはない発音が、海外の言葉にはありまして

巻き舌もそのうちのひとつです。

 

 

このRの発音…巻き舌ですが

舌の力が入っていると出来ませんガーン

 

そして、喉の力も入っていると、長時間Rを歌うことができません。

 

 

 

声楽を習ったことのある方は

「舌根(ぜっこん)の力抜いて~」とか

「喉の力抜いて~」とか

言われたことが多いかなと思います。

 

私も、舌根が固くて

良い響きにならず、悩んでいたことがありますが、

幸いにしてRの発音は得意であったため

本番前、楽屋などでRをずーっと発音していましたアセアセ

 

 

 

 

さて!!きょうのお題は

 

これは、私の生徒さんにお教えして、3か月で巻き舌ができるようになったことですが…

 

 

わたしのオススメワードは

 

「札幌ラーメンとろろ芋」

です。

 

 

 

 

発音としては

ら行のRを強くではなく

ながーく巻くことを意識します。

 

 

 

ローマ字で書くとこんな感じ。

 

SAPPORRRRRRRRORRRRRRRRRAAMEN

TORRRRRRRRORRRRRRRRROIMO

 

 

とんでもないRの数口笛

 

 

 

もちろん、生徒さんは日ごろから練習していたそうで

 

3か月後のレッスンでイタリア歌曲集の中の「Star vicino」をやっていたときに

 

 

 

キラキラ巻けてる!!!!!!!!

 

と1フレーズ目で、教える側の私が大興奮していましたおねがい

 

 

 

 

誰もが初めからできる人ばかりではないですキラキラ

発声もですが、発音もレッスンさせていただき、どのような練習をしたら効果的かなども、お伝えさせていただきますルンルン

体験レッスンもお気軽に、お問い合わせくださいニコ


名古屋の声楽・ピアノ・ソルフェージュ教室
田川えりおんがく教室
📞050-5240-0691
🏠https://www.eritagawa-music.com
体験レッスン受付中♪
お気軽にお問い合わせください♪