2024年より新NISAが開始となり、これまで放置していた銘柄の整理などを行いました。

現金・債券クラスの運用の見直しも行っています。

ひと段落したので、現状をまとめます。

 

【対象】

生活防衛費・ideco・Gold及び暗号資産を除いた資産

 

【資産構成】2024年5月15日現在

 

 

【主な動き】

・1月 新NISAオルカン積み立て開始(積立枠4000/日、成長枠10000/日)

→3月 積立額変更(積立枠4000/日)

・特定口座 投信少額銘柄売却→新NISAオルカン・新興国インデックス購入(成長枠満額)

・2月 個人向け国債購入

・3月 ソフトバンク債購入

・4月 米国ETF一部売却→米国債購入

・5月 SBI債売却→米国債購入

 

【資産額】

2023年12月末→2024年3月末 +9.2%

2024年3月末→現在 +2.2%

 

【特記】急激な円安進行。

ドル円 2023年12月末 141.83

   →2024年3月末   151.41(+6.7%)

   →2024年5月15日 156.53(+3.4%)

 

今後は、四半期ごとをめどに状況確認をしていきたいと思います。