広汎性発達障害の8才長女と定型発達?の4才次女の
姉妹育児中、元保育士
BSカウンセラーコーチ
四柱推命鑑定師
たなかえりです

プロフィールはこちら

 

 

 

子どもが障害児だったら

どうしよう、不安…

 

 

 

お悩みをお聞きしました

 

 

 

検査の前に

私もあること、ないこと想像して

 

不安から守るように

情報を沢山あつめて

 

頭いっぱいになって

絶望的な気持ちになっていたなぁと

 

思い返します

 

 

 

 

 

 

そんな不安をどこに出したらいいかも

分からない

 

デリケートな事すぎて

誰にも言えない

 

 

以前の私はそんな風に

一人で抱えるしか方法を知らなかったけれど

 

 

 

このママさん

ちょっと隠したくなるような事も

 

誰かに相談する

 

が出来ているのですよね

 

 

 

 

 

 

 

悩みや問題に大小はないけれど

 

こんなこと思っちゃう私って最低

育てられないと思ってしまう罪悪感

 

 

直視したくない感情が湧くと

避けたくなる

逃げたくなる

 

のが人の特性

 

だけれど

 

 

 

それをしないで

向き合うことを選べてるって

 

 

もうその子の事を考えて

いろんな可能性を考えてあげてる

 

愛情でしかない

 

 

 

 

 

自分の気持ちを肯定することって

先に感じる気持ちを

受け入れることでもあるから

 

 

 

悲しみが深くなりそうなほど

怖く避けたくなりますよね

 

 

 

 

悲しくたまらなくなりそうな時に

どんな事ができそうかって

 

対策できそうなこと

考えておくことで

 

 

 

一生つきあう自分に

自立したくなってる自分に

 

責任を持つことが

できる時かもしれませんね

 

 

 

 

 

 

 

今日2024.8.25

“辛酉”

 

線引きをはっきりする

不安でぐるぐるする所

自分なりのここまでの境界線や

相手の思い、自分の思いと分けて考えることで

 

 

相手の正しさや価値観の

意味だけ受け取る

が出来るかもしれませんよ

 

 

 

 

起きてることの自分への意味が

分かると少し安心できます

 

ぜひ意識を向けてみて下さい

 

 

意味を見つけやすくなるmamaコミュ無料体験

インストラクターの特典ご紹介されてます

 

 

無料体験の期間中

明日は

隠れた自分色リサーチ部(四柱推命の部活)

29日(木)は

チーム凸凹 なつさん、さやかさん、私

で開催します!