6月1日
キャンディー食べてる🐰✨️
💩の量も増えてるし良かったー❤️
朝ごはん完食しなかったけど、食べてくれるだけ良い😊
そして相変わらず牧草もアルファルファしか食べないけど、まずは良かった良かった🙌



6月2日
キャンディー元に戻る💧
うっ滞ではないのに、朝ゴハンも夜ゴハンもバナナ多めのとこだけ食べて終了😢
そして他の牧草は食べずアルファルファ🌿
そしてオヤツは食べる😓
今度、病院へ行った時に食欲増進剤が粉薬に入ってるか確認して、食欲増進剤をあげたら駄目か聞いてみよう🏥
こんなんじゃ、また痩せるし、食物繊維不足でうっ滞が振り返しそう💦

6月4日
キャンディーほぼ食べれなくなってる😢
タンポポ葉、クローバー、人参葉、アルファルファ、りんご、バナナ、うさぎのちから、パパイヤは自力で食べたけど、少し食べて終了💧
歯の噛み合わせ限界なのかな?

たくさんあげると消化しきれなくなって、うっ滞になるのかも…と思ったので、強制給餌の流動食を20mlにして、朝、カフェオープン前、夜、寝る前の4回あげることにした🐰
ウォーターボトルの水も減ってないので、流動食と一緒に毎回15mlぐらい。

そして今日はクッキーも不調気味💧
明日、雨降りの予防だからだね☔
いつもより眼振があるし、心臓もドキドキしてる感じ💦
念のためにラキサトーンをあげたけど、好きなオヤツは自力で食べるので、お腹は痛くないみたい🐰
雨降りだしたら落ち着くようだったら、やっぱり気圧とかだね😅
いまだに、うさ暖で暖まってる時があるので、クッキーもキャンディーと同じで暖かい方が良いみたい✨️

6月6日
朝起きて、キャンディーにお誕生日おめでとうを言おうと見たら、オーツヘイ食べてた‼️
少し牧草を食べれるようになったのかも✨️
と思ったけど、それきり…😅
ということで、今日も強制給餌で流動食を4回決定🐰
キャンディーには流動食をあげながら、おめでとう💕のナデナデした1日😊

先週は実家へ行く予定だったけど、キャンディーを病院へ連れてったので、今日行ってきた🚗
母は膝が痛い💥とのこと。
いつものように十字式に行き施術してもらって、ランチ→買い物の流れ🚗
私も久々の十字式✨️
首コリ治って、腰も良い感じ😊
胃のムカムカも少し改善されたけど、薬がなくなるから、明日は内科に行かなきゃ🏥

母に付き合ってもらって閉店するペットランドへ🚗
店内半額セールで、ほぼなくなってたけど、牧草、ゴハン、オヤツと全て半額で買えた~🙌
DCM内の100円のソフトクリームも付き合ってもらって一緒に食べて、母の買い物もついでにして…と充実した1日だった💨
母は久しぶりにこんなに歩いた😅と言ってたけど、歩かないから膝とか痛くなるんじゃないかな…と思った😓

6月9日
昨日から何となくキャンディーの調子が良くなって来てるような…🐰
朝のバナナ入りふやかしゴハンを珍しく半分ぐらい食べてくれた🙌
噛んでる時のシャリシャリ音もないから、歯の噛み合わせ良くなって来てるかも✨️
夜あげてたアルファルファやオーツヘイも減ってる感じだし、オヤツもなくなってた😊
💩の量の少ないし、自力で食べてる量も足りないから、強制給餌の4回は続けるけど、今度の診察で歯を削らなくても良くなるかな✨️

6月10日
キャンディー調子が良くなってる🙌
牧草も食べ始めてて歯の噛み合わせ良いみたい🐰✨️
バナナ入りふやかしゴハンは完食してないけど、細かい牧草でも食べれてるならOK😊
昨日から23ml流動食をあげてたけど20mlにして強制給餌してる👍
💩の量と大きさも少しずつ元に戻ってるので、このまま良くなるといいなぁ💕
今日、あらためて誕生日できるかも🎊



反面、クッキーおなかパンパンで詰まり気味なのか、自分で食べてお腹いっぱいなのか…様子見中🐰
詰まり気味ならラキサトーンしないと!

マフィンとシフォンも少し詰まり気味みたいで、ゴハンの減りが遅い💧
なので、これからラキサトーン🐰🐰