写真は、大金鶏菊<オオキンケイギク>
近くの民家の側に綺麗に普通に咲いている。
 
2週間前、県北の川べりにたくさん咲いているのを見た。
遠くからでも、黄色が目立つ。
 
ところががどっこい。
この大金鶏菊はとても厄介な花。
この花は、とっても強い外来種で、どこにでもはびこってしまって、生態系を崩してしまうので、
駆除した方がいいとニュースで言っていた。
 
動物も植物も、何で外来種は強いんだろう。
私も強くなりたい。
しかし、人に迷惑をかけるほど強くなりたいとは思わない。