カンクン旅行記⑧ ホテルのビーチ | +++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

ダンナさまのお仕事の関係で2009年8月から2012年3月までアメリカ・ニューヨーク郊外で駐在生活を送っていました。
現在は更新を終了し、メッセージ・コメント欄も閉じていますが、何かの参考にしていただけたら嬉しいです♪

続けてカンクン旅行記いきま~す。これで最後です。


お次は私たちが泊まったホテルのビーチの様子をご紹介したいと思います。

ホテルは最初の方にも紹介しましたが『Crown Paradise Club Cancun』です。


到着した日と数日間はずっと天気が悪くて、帰る頃になって(特に最終日)晴れてきました晴れ

なのでビーチでのんびり過ごせたのはほんの少し。もともと海水浴は(日焼けするので)あんまり好きではないのですが、せっかく美しいカリブ海へ行ったのにちと残念でした。

たしかマイアミに行ったときもそんなだった気が・・・汗2


さてさて~ではじゃんじゃん写真をアップしていきます。


まずこちらがプールサイドからホテルを見上げた様子右下矢印 わさ~て生えてるヤシの木サマーやしの木が南国ムードを高めてくれます。
+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

こちらは朝一の様子。この日は強風が吹き荒れて寒いのにも関わらず、みんな場所取りをしてスタンバってました。さすがに子供以外はプールに入ってなかったけど。
+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

こうしてイスにタオルを置いて場所取りしてました。


そしてこちらはまた別の晴れた日晴れ

プールが2つあって、ビーチバレーのネットやバスケットゴールがあるこちらの方が大人気

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

ホテルのスタッフさんがマイクを持って盛り上げたり、1日中いろんなイベントが開催されてました音譜

ダンシングタイムやイントロクイズ、水中バスケなどなどとっても楽しそうでした。

海側は壁が低くなってて、プールと海が続いてるみたいに見えてとっても気持ち良さそう~
+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++


そしてもう1つがこちらのプール。いたってシンプル

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

こちらはあまり人気がなく、イベントも行われないので静かです。のんびり過ごしたい人向け~。


ちゃんと日陰エリアもありますよ~ビックリマーク 風が心地よくてお昼寝に最適ですzzz

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++


この2つ以外にもいろんな遊具で遊べるキッズ向け&ベビー向けのプールもあります。


ちなみにプールサイドまでベビーカーStickで行けてたので、小さなお子さんがいたり荷物が多くても大丈夫山p

こういうところが海外は寛容ですよね。ファミリーみんなで楽しめます。


プールサイド以外にももちろんビーチでも過ごすことができます。
こんなハンモックでも遊べたり、ビーチにもBARがあるので快適~
+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++


みなさん、見てください!! この海の青さを~
+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

まるで絵に描いたようなターコイズブルーですキラキラ
+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++


ほんっとに綺麗きらきら 美しい~  今思い出してもうっとりしちゃいますラブラブ


+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++



プールサイドにも2箇所BARがあって、いつでも好きなときに飲んだり食べたりできちゃうんです~ぺこ

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++


オールインクルーシブ(飲食代やサービス料はすべて宿泊代に込み込み)なので、自由に頼み放題なのがさらに嬉しいところ!

特にビーチやプールサイドまで財布や貴重品を持ち歩きたくないですもんね。このシステム、本当に便利で助かります合格


プールサイドで飲んだこのフローズンカクテルがめちゃくちゃ美味しくて忘れられません。

フローズンのストロベリーダイキリとココナッツミルクが入ったピニャコラーダがミックスされてて、甘酸っぱさとマイルドなクリーミーさがマッチしてウマウマ~うれしい

お酒であることを忘れてゴクゴク飲めちゃって危険です。

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++


そして最後の最後に、チェックアウト後にも滑り込みでいただきました。(たしかチェックアウト後でもチケットをもらえて飲み食いできた気がします)

ジャジャーーーーン!!! 特製ハンバーガーとホットドック~
+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

あまり期待してなかったのですが、ハンバーガーが意外と美味しくてビックリ!!!!!!!!

ホットドックもソーセージがプリップリでした~


他にもプールサイドには「Fujiyama」という名前のオリエンタル料理レストランがありました。

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++

名前は日本だし、一応ジャパニーズ料理ともうたってますが、、、日本人からしたらジャパニーズじゃありません汗 この手のお店は海外ではよくあります。

ロール寿司とかうどんヌードルとか焼きそばとか炒め物系があったような・・・


レストランもたくさんあるし、ジムやミニゴルフ、テニス、サッカーやバスケのコートまであるので外出せずに1日中ホテルで過ごせちゃいます。

プールやビーチでこの綺麗な海を眺めながらのんびり過ごすのもいいですよねぇemi

現実逃避して優雅な気分に浸らせてくれるのもカンクンの魅力の1つです。
またいつか行けたらいいな~星に願いを




みなさんももしカンクンに行かれる機会がありましたら、ぜひ参考にしていただければと思います。

これでカンクン旅行記は終わりで~す。ありがとうございました挨拶




<お・ま・け>

最終日の朝、せっかくなのでルームサービスを頼んでみましたあげ

ルームサービスなんて頼むの、たぶん生まれて初めてじゃないかなぁ~


コンチネンタルなのでメニューはこんな感じだし味も期待できませんが、朝から優雅な気分にさせてくれます。

+++ e.rryの気ままなアメリカ生活 +++


オールインクルーシブ万歳~~~!!!