おむつなし育児✖︎お口のケア✖︎女性性開花


3つのアプローチで

ママの毎日を気分上々に

「生きる」と「はたらく」をクリエイトする


マザーライフプロデューサー

 吉田恵利子です

















自分で何かを企画して発信したい!

こんなことやってみたい!








ポッと浮かんだアイデアを








何も決めずに

そのまま世に放つ






コレ、私もかつてはやりがちでした。。。









こんなのやりまーす

時間ある方ご一緒しましょ

スケジュールは「雰囲気」に任せましょ









ゆるい、ぬるい

ダメだった時のために保険かけてる、とも言える






結果、当日

まとまらない現場

つまらなそうなお客様






ママ友のお茶会と

何が「違う」のかすらわからない








そもそも

利益を生み出さない







なんだか辛口になってきましたが(笑)









ちょっとだけ

目線と視点をお客様の立場に

変えて見ると、ガラリと変わるんです!















①香水梨 :時価(大きさにもよる)


と、


②香水梨:台風傷モノ1個128円(試食アリ)










どちらの方が手に取りやすいですか?








◉値段の明記

◉安さの理由

◉味見して選べる安心感






↑こんなところから

多くの方は②をカゴに入れるでしょう







そこに

◉生産者の顔や畑の風景

◉台風で被災したことに対する想い

◉お客様へのメッセージ







なんかが添えられていれば

なおのことお客様の感情が動きます








好きを仕事に発信するなら

自分で、価格やサービス内容を

お客様にわかりやすいように







『決めて』から、



リリースすることをオススメします!








その方が確実に

シアワセの循環が起きますよ♡
























LINE @114名ご登録🙌

【無意識を意識して引寄せる方法】
無料動画プレゼント☆



¥99で10分読破のオススメ