おむつなし育児✖︎お口のケア✖︎女性性開花
3つのアプローチで
ママの毎日をご機嫌メンタルに!
「生きる」と「はたらく」をクリエイトする
マザーライフプロデューサー
吉田恵利子です
今朝もモリモリ栄養つけて(笑)
産後3日目をダラダラと満喫しています
ばぁばから送られてきた1枚の清々しさに
思わず個室の窓を開けて深呼吸
さて、今日から息子と私は
9:00-20:30同室スタートです
完全母乳!
初日から同室!
スパルタ授乳指導!
の、ストイックな1人目とは違って
今回はミルクも上手に活用させてもらうため
おっぱいの張り方も緩やかで
おっぱい出なかったらどうしよう…
赤ちゃん体重増えなかったら私のせいだ…
に、さいなまれることもありませぬ♡
その分
娘の時には見る余裕すらなかった
赤ちゃんの表情や、排泄の観察も
少しは気が回ります。
で、
久々におむつなし母ちゃんの血が騒ぎ(笑)
マニュアル通りに
息子がふにゃふにゃ言い出したら
おっぱい前に
おむつチェック!!
いや〜ウワサには聞いてましたが
新生児って本当にわかりやすい!
今のところ、必ずと言っていいほど
うんちorおしっこが出ている
もしくは
出ていなくても、おむつを開けば
シャーっとすぐ出る
さすがにまだ
おまるやトイレには連れて行ってませんが
顔と泣き声と雰囲気で
けっこー伝わるもんなんだなぁと実感
1人目の時は
泣いたらおっぱい→おむつ→寝かしつけ
でしたが、
おしりが気持ち悪いまま
飲むおっぱいもビミョーだったろうなぁと
反省しました。
息子は今のところ
おむつを替えただけでも
この通りスヤスヤです♡
そして
おむつなし母ちゃんが地味に感動したのが
こちらなんですよ!
一見なんのこっちゃ〜だと思いますが、
実はこれコットンの切れはしなんです
たまたまこの産院では
おしり拭きを使用せずに
うんちの時だけコットンを濡らして
あとは優しく拭きとるシステムでした。
私は決して「自然派」ではないけれど
案外、おしり拭きの内容成分で
カブれたり、乾燥しちゃう子は多い印象
かといって、自分も1人目の時は
わかっちゃいるけど…おしり拭き様々!
お世話になりっぱなしでした
初コットンは
使うこちらの気持ちも柔らかくなりました♡
こんな感じで
ゆるゆると
初めての新生児おむつなしライフも
お届けしたいと思います
なにより
じぶんが楽しいからね♬
☆Xmasまでの限定配信☆
吉田恵利子プロフィール
吉田恵利子
1984.12.10生まれ いて座 B型
山形県出身
専門学校卒業後、歯科衛生士として15年勤務
歯科医師と婚約、結婚後
摂食障害、人間不信に苦しみ精神科を頼る
不倫→バツイチ→妊娠→再婚
2016.1 第一子誕生
やっと幸せをつかんだと思いきや
産後うつ、ワンオペ育児のストレスに翻弄
そんなどん底の最中
『おむつなし育児』と運命の出会いを果す
2017.11 おむつなし育児アドバイザー取得
2018.2 おむつなしライフクリエイター活動開始
2018.9 電子書籍『排泄は生きること』出版
2019.7 マザーライフプロデューサー活動開始
2019.12 第二子誕生
2020.6 伊達な桃尻ゼロイチ起業塾スタート予定
座右の銘は、バランスとタイミング
好きなものは、コーヒーとカフェ