あの歌の~真彩希帆バージョン~が聞けた幸せ! | ☆*。゚・瑠璃色に魅せられて・。゚*☆

☆*。゚・瑠璃色に魅せられて・。゚*☆

いつも新しく…☆
日々躍進していくあの方を全力で応援中!

 

真彩希帆ちゃんのミューサロお昼の部を配信で見ました。

(以下衣装とか曲目とかネタバレあります。)

 

 

 

 

 

お客様の目の前でできなかったことはすごくすごく残念だったけれど(丸テーブルにね、お皿とかナプキンとかちゃんと置いてあるのが映って切なくなった。)、この配信がなければ絶対ご縁がなかったであろう私がこうして「La Voile」と出合えた奇跡に感謝しかありません(涙)

 

正直知らない曲が多く、おまけに雪組メンバーに詳しくもない私がレポなんて書けないし、感想は私の心の中にとどめておこうとも思いましたが、見終わってこの気持ちを抑えられるはずもなく…こうして感想を述べることとしました。

 

 

何といっても大感動だったのが本編最後に歌われた曲。

タイトルにもあります、その歌というのが「いのちの歌」でございます。

 

最後にどんなミュージカル曲で心揺さぶってくれるだろう、はたまたオペラで高らかに歌い上げてくれるだろうとそう思っていたら、まさかの「いのちの歌」。

私の大好きな歌を、私の大好きな人の大好きな歌声で聞ける…なんて贅沢なんでしょうか!!キラキラ

聞きながら涙涙でした。

 

この曲は旋律もさることながら、詞が本当に本当に素晴らしい!キラキラ

詞に込められたあたたかいメッセージと優しい情景が、きほちゃんの声で伝わるし浮かんでくる。

「側にいて寄り添うあなたの影」で、こちら側に手を差し出し下さったところで号泣。

きほちゃんのおかげでこの歌がますます大好きになりました。

 

それに、きほちゃんが歌うのを聴いていると私も久しぶりに思い切り歌いたくなってきて、奥から昔歌ってた楽譜を引っ張り出してきて口ずさみながらブログを書く(笑)

やっぱ歌うっていい!気持ちいい!!

 

 

 

他にも嬉しかったことがあります。

その一つがきほちゃんのサリー(ミーマイ)ちゃん見れたこと!!

コレ本公演でも見たいやつでした…涙

 

主題歌をデュエットして下さっただけでもきゃ~ラブラブってなったのに(相手役の男役さんにじゃれるサリーたん、最後のキメポーズまでテーブルがある体(てい)でやってくれてかわゆ~ラブラブ)、サリーちゃんの♪顎で受け止めてまで聞かせて下さるなんてもうもうもう~~~~~~爆  笑ラブラブ

♪悔しいことが起きたるぁ(ら)~の巻き舌サイコーでした(笑)

♪あごでうけとめてっラブラブの時の自分の頬を片手で包んでふにゃんスマイルのきほちゃんが可愛すぎてたまらなかったラブラブラブ

ああ…きほちゃんサリーホント見たかった(2回目)

 

 

あとね、新公でされてたマダムヴォルフ様も降臨!!爆  笑

きほちゃんのマダムヴォルフってどんなだったんだろうってずっと気になっていたから、見れて念願叶った!!

ドスが効いてて最高だったな!

 

 

あとあと!

ポスターの黒いドレスでの登場がこれまた美しくて至高でしたね!キラキラ

まだライトが強く当たらずの暗い中(こちらには横顔が見えている)歌う姿のとんでもなく美しいビジュアルと角度、ポージングが完璧!キラキラ

からの、強いライトに照らされウインクかましてくるきほちゃんに痺れまくりでラブ

♪マテリアルガール+チュッ唇でひゅーひゅーひーひーなる私チュールンルン(笑)

 

 

あと、ひゅーひゅーいぇいいぇいだったのが(笑)、きほちゃんのお衣装の数々ドレスハイヒール

娘役さんのミューサロってこんなに衣装替えして下さるの!?ラブラブ

その度に髪型もアクセサリー類も変わって、見てて楽しすぎたし、カワイイが更新されっぱなしだったハート

(この衣装カワイイ!一番似合う!って思った次の瞬間、この衣装こそ一番イイ!!とか言ってたw)

 

①すみれ色ドレス(左横だけ白)×お団子

②青色ドレス×ストレートポニーテール(マダムヴォルフが腕に引っ掛けてる黒いモサモサ付)

③優しい色合いのピンクドレス×お団子

④ポスターの黒セクシードレス×ウェービーロング

⑤白いホワホワ令嬢ドレス×ショートカーリーヘア(この時にサリーちゃん)

⑥⑤と同じ白ホワドレス×ストレートサラサラヘア

⑦トドメの(笑)ビタミンイエローフサフサプリンセスドレス×ラプンツェルヘア

 

ひゃぁ~豪華!!拍手キラキラ

特にグッときゅんっときたのが、黒セクシーからの白ホワハートへの振り幅と、同じ白ドレスでも髪型とアクセサリーと真彩希帆の歌声と表現力とでガラッと世界観を変えて見せたところと、トドメのビタミンイエローのあまりのプリンセス感ですかね…!!

一番は決められないんですけど、でもやっぱりきほちゃんらしくてあまりにプリンセスだったビタミンイエローラプンツェルきほちゃんが最高オブ最高でしたキラキラ

 

 

最後に、会場にお客様がいなくても右に左にお辞儀をして、笑顔でこちらに手を振って下さったきほちゃんたち。

きほちゃんはやっぱり笑顔が一番似合う!キラキラ

少し上を見つめて笑顔で歌うきほちゃんが私すごく好きハートって今回改めて思いました。

 

 

最後に「La Voile」のタイトルの意味が素敵だったので。

フランス語で「出帆」「船出」という意味で、大介先生がお名前の「帆」にかけて選んで下さったと。

また、新宝塚ホテルでの初めてのショーということで、新宝塚ホテルの船出を祝うという気持ちも込められているんだとか。

 

「宝塚ニューサウンズの皆さんでーす」の声が美声過ぎて笑えてきたり(←)、急に始まる寸劇(ではないがそれに近しいものw)に元気で明るいきほちゃんのイメージ通りだなと思ったり、「今日頑張ろうねのおにぎりおにぎり」のエピソードにほっこりしたり、最後のきほちゃん作詞の変に飾らないストレートな言葉の数々が胸に響いたり…すごく濃密で贅沢なあっという間のひと時でした。

 

きほちゃんの「私の永遠に続く夢」をこれからも陰ながら応援しているし、きほちゃんに、きほちゃんの歌声に「出会えた奇跡にありがとう」です心から。