美弥るりかと過ごす宝塚最後の刻を終えて | ☆*。゚・瑠璃色に魅せられて・。゚*☆

☆*。゚・瑠璃色に魅せられて・。゚*☆

いつも新しく…☆
日々躍進していくあの方を全力で応援中!

 
一日一日千秋楽へと近づいていくにつれ、イベントが一つまた一つと終わっていくにつれ、もちろん寂しさや切なさが増していくのですが、同じように幸せな気持ちが幾重にも積み重なっていって、こんなにもあたたかい気持ちに包まれるなんて…!と、驚きと感動とそしてあらゆる方面に向けての感謝とが入り交じった今を送っておりますみやえりです(長‪w)
昨日、宝塚でのお稽古が最終日を迎え、美弥様と過ごす本拠地宝塚での時間がついに終わってしまいました。
今日は自分のために振り返りをしつつ、今思うことを…溢れすぎる思いをここに書き記したいと思います。
 
 
 
いや~
それにしても よく泣きました。(^▽^;)
 
昨日なんて 現地ではもちろん帰りの電車の中でも駅に着いても家に帰ってもまだまだ涙が止まらなくて大変でした(^_^;)
本拠地宝塚には思い出がありすぎて…(涙)
 
 
 
さて、まずは写真で振り返るコーナー。
my初日~昨日までの思い出を。
 
 
どんな作品に美弥様に出会えるか、ドキドキしながら向かったmy初日。
 
この大きなポスターに、いよいよ始まるんだ!と実感。
 
 
入りの後早速公演プログラムをゲットしカフェにて熟読予習タイム。
 
 
ここにお写真が並ぶのも最後か…
 
 
 
 
Wおみや♡
圧巻!素敵!!(≧∇≦)♡
 
 
そうそう、また違うタイミングでここの前を通った時、真ん中のテレビでちょうどカンパニーが流れてたので…
 
Wおみやに挟まれるみやわかを撮ってみました(笑)
(見えるかな?w)
 
 
 
いつメンのファン友ちゃんとカクテルで乾杯♡
 
そして、いつメン全員集合in宝塚大劇場は、実は今回が最初でそして最後…(涙)
ということで、3人揃って記念撮影♪
 
 
ファン友さんといえば…
約4年ぶりに、お久しぶりにファン友さんと再会。
このファン友さんとは全ツのJINの時に初めてお会いして、そこから1789辺りくらいまでご一緒に濃ゆいファン活動をしていて。
 
それ以降ファン友さんとはご無沙汰になっていたのですが、私にとってこのファン友さんと過ごした日々も私のファン人生の中で楽しかった思い出として残っていて。
美弥様がご卒業される前にもう一度お会いしたいという衝動に駆られ、時間を作って頂き、お会いすることができました✨
 
会っていなかった間も美弥様のことをそれぞれの場所から見守り応援してきた私たち。
お互いこれまでの美弥様の活躍や、退団発表があった時のこと、そして今思うことを本音で語っていたらお互い涙が出て来てしまって(涙)
気付けば4時間ノンストップで、夢中でお話しておりました(笑)
 
時間になってもまだ話足りない私たち。
お話しながらお茶会会場に向かう私をタカホまで送って下さったファン友さん。
このままお茶会来ればいいのに~(笑)とか言いながらも名残惜しかったですがお別れしました。
 
ファン友さんのお顔を見るだけで会っていない期間が嘘のように話が弾み、楽しかった思い出が一気にフラッシュバックしてきて懐かしさが込み上げてきました。
短い間でしたがほっこり素敵な時間でした。
ファン友さん、ありがとうございました!!
 
 
笑って笑って最後にホロリなったムララスト美弥茶。
 
 
 
殿堂がフランツ祭り(((o(*゚▽゚*)o)))
 
美弥フランツはイイゾ同盟(笑)のファン友ちゃんときゃいきゃいしながら撮影会♡(笑)
衣装だけでイケメン!✨
 
 
 
最初で最後の神席!✨
美弥様登場するだけで涙、涙…。
 
 
 
やっと食べられた公演デザート!パパマンガ♪
 
 
そして…
 
ついにやって来た千秋楽。
 
 
 
Rのペンライト(涙)
 
 
 
青空と満開の桜!
千秋楽まで、美弥様の退団公演を見守り、彩りを添えてくれました。
 
 
そして、東京でのDSを挟み…
宝塚でのお稽古最終日を迎えました。
 
颯爽と登場した瑠璃色の王子様♡
瑠璃色のお姿が見えた瞬間、きゃー♡と沸く私たち(笑)
カッコよくてかわいくて「今日も贔屓サイコー!」となりながらも(笑)、見送る背中が瑠璃色の刻の初日のその姿と重なって、涙。
 
 
千秋楽の晴れやかなお天気とは打って変わり、一日ひんやりとしたどんより曇り空。でも雨は降らず。
 
入り後はサラでモーニングした後、ファン友さんと一日宝塚思い出のスポットを巡るお散歩をしました。
 
美弥様の載ってるポスターやお礼状を目を凝らして探したり(笑)、キャトル物色したり、るりふる本一緒に眺めてこのページが好き!を語ったり、思い出の場所で写真を撮ったり…。
美弥様やファン友さんたちと過ごした宝塚という地を一秒でも長く目に心に焼き付けるんだ!と、一秒一秒を噛みしめるように過ごしました。
 
 
 
ファン友さんに教えて頂いた、紅5ドラマで出てくる楽屋口!(≧∇≦)♡
一気にテンションアップ!!
 
 
 
念願のタカホでのティータイム♡
雰囲気や流れてくる曲がアンカレっぽくて素敵優雅なひと時でした♡
 
 
そして宝塚最後の出待ち。
またも優しすぎる言葉と笑顔を残し去って行った美弥様。
見送った後しばし涙が止まらず…。
よろよろと立ち上がり、油断するとこぼれそうになる涙を必死に堪えながら、最後までファン友さんとご一緒して頂きながら、余韻を引きずりながら帰ってまいりました。
 
 
なんかもう、寂しくて仕方ないのに幸せでいっぱいです。
 
美弥様がかけてくださる言葉。
寂しい気持ちに寄り添って下さいながらも、私たちが悲しみすぎないように笑いを交えてお話して下さる姿、でも私たちへの思いをお話する時には、ご自身も堪えきれない瞬間が…。
どこまでファンと共に歩んで下さろうとする優しい方なんだと(涙)
 
美弥様と出会って色々なことが起こる中で、どんな時も「幸せ」という気持ちと共に過ごせたのは美弥様だったからこそなんだと、私たちファンは美弥様に守られていたんだなと感じずにはいられませんでした。
 
「この人!」とビビッと運命を感じて好きになった人が、こんなにも優しく温かい人で、もう…胸がいっぱい!本当に(涙)
こんなにも全てを愛せるご贔屓様に出会えて、この方のファンでいられて私は幸せ者です!!
 
 
 
2012年7月3日
…宝塚で美弥ちゃんに初めてお会いした日。
2019年4月28日
…宝塚で美弥様に最後にお会いした日。
 
晴れの日も雨の日も暑い日も寒い日も美弥様に会いに通った日々、楽しかったあの日を、幸せだったあの瞬間を…ずっとずっと忘れません。
 
美しすぎる数々の“瑠璃色の刻”を、本当にありがとうございました。