北見・網走の旅・・・⑥ オホーツク流氷館 | えりんこりんこ

えりんこりんこ

なんだかんだ言ってる間にもうアラカン。身体も心も変化していく日々の中、美味しく・楽しく・幸せに感じたことの記録。旅行・マリオットボンヴォイ・飛行機・電車のお話。

  スター  このブログに来てくれてありがとう スター

      お暇つぶしになると良いのだけど 指差し

 

北見・網走の旅 

3日目、6月11日

今日は昼過ぎの便で羽田に向かいます。

 

宿の朝食ブッフェ。

のんびり起きて8:30頃行ったら、半分片づけた感じ!?

ちょっと残念。

でもお腹いっぱいにしました。てへぺろ

 

 

 

 これ、鮭の何かだったんだけど、美味しくてお代わり。

 

 

息子はイクラ丼を楽しみにしていたけど、

ちょっと残念なイクラだったあせる

 

 

昨夜のショーをやったラウンジはこんな感じだったのね。

 

 

チェックアウトして向かう先は、天都山にある

『 オホーツク流氷館 』

 

 

流氷の海にすむ生き物がみられる。

 

 

見たかったクリオネ、かわいい飛び出すハート

 

 

 

 

 

名前は忘れたけど、かわいい子たち。

 

そして・・流氷を体感します。

 

 

この扉の奥は・・・

 

 

さむーい

 

 

中でタオルぐるぐるうずまきして立たせるやつもやりました。

 

 

綺麗な氷。

 

 

毎年、その年の流氷を入れるそう。

楽しかったけれど、寒くて長居できません。

屋上の展望台からオホーツク海を眺めます。

 

 

さぁ、そろそろ帰る方向へ向かいます。

 

途中、寄ったのは、メルヘンの丘。

 

ほっかいどーって感じの景色。

お天気がイマイチなのが残念。

 

 

 

そして、道の駅 メルヘンの丘 めまんべつ。

 

 

今回、北海道に来て 初ソフトクリーム!?

やっぱり一回はたべないと。

 

 

 

あ~もう帰らなきゃいけないんだよねぇ・・えーん

 

 

  スター  最後まで読んでくれてありがとう。 スター

       良かったらまたみてネ指差し