こんにちは!

 

昨日の記事も見ていただき

ありがとうございます! 


 



タイトルの通りなんですが、

お風呂上がってお肌か髪の毛か

どっちを先にケアしますか?


できるだけ早く髪の毛乾かしたい。

でも上がってすぐにお肌もケアしたい!


どっちが正解か私にもわからないのですが、

色々試した結果落ち着いた


私の

\お風呂上がりのルーティン/


上がったらとりあえず真っ先に顔!

(この時ほぼ裸。笑)


リードルショットの300or700をつけて

 



愛してやまないyunth

ここまで、1分かからないくらいかな 。

yunthでだいぶ保湿されるので

ここで着替えて、いったん髪の毛にうつります


髪の毛をといて


こちらを使います

AKN/Rの育毛美容液


髪を分けながら全体的にシュッシュと


しっかり頭皮に揉みこんで


また髪をとく


そしたら、髪が冷えたり乾燥しないようにタオルで巻きます。


髪の毛にタオル巻いたら

また顔に戻って

セレンディの化粧水

私の化粧水は泡ででるタイプ

もう何年も使っています【こちら


そしてシートマスク

シートマスクが好きすぎて、お店かな?ってくらいたくさんあるので、

毎日適当に選んで使っています。


シートマスクしながら髪を乾かします。

タオルの重みで髪がペタンとなっちゃうので

揉むようにしながら根本を拭く。

根本をしっかり拭いて、毛先もキュッと優しく圧をかけながら水分をタオルへ。


乾かす前にはコレ!

濡れた髪専用オイル!


これ本当にオススメ!!

この前、ストーリーズでおすすめしたら

こんな感想もらいました♡

そうなんですよね!

オイルなのにサラサラ〜

サラサラなのにまとまる!

友達の誕生日プレゼントもこれにしましたチュー



乾かしたら、そのまま美顔器

【追記】リードルショットと美顔器の併用NGと教えていただきました!

今は美顔器の効果を感じだしたので

リードルショットをお休みしたいと思います!

美顔器はこちら使ってます



ここまででお風呂上がって15分ほど!


スキンケアもしたいヘアケアもしたい

どっちも先にしたい!と思った末にたどり着いた

顔→髪→顔→髪→顔のルーティンです笑


ポイントは化粧水の後、すぐに乾かすこと!

ドライヤーの時間を短縮するのも
美髪への大きな一歩です!

ケア次第で本当に変わります!!

うねりまくりでパサパサだった髪えーん


毎日のホームケアをしっかり意識したら

本当に変わりました!


美容師さんにも良い髪質って褒められます♡


私が意識したのは…

✔︎自分に合ったシャンプーを使う。

✔︎頭皮のケアもする

✔︎お風呂上がりできるだけすぐ乾かす。
✔︎ドライヤーの時間を短く。
✔︎ヘアアイロンはできるだけ使わない。


ドライヤーの短縮に私が使っているのがこちら

オギャちゃんとヒオリエさんがコラボした

ヘアドライタオル ハービー【pr】


本日発売なんですが、一足お先に毎日使っています。


ヘアドライタオルって聞いていたので

マイクロファイバー的なのを想像していましたが

毛足が長いコットン100%のふわふわのタオルでした!


コレ本当にドライヤーの時間短くなる!

短くなるからなのか、髪のパサつきも軽減されてまとまりもよくなりました!


髪の毛が長い方が、時短になるのをより実感すると思います!

娘が「乾くの早っ!!」ってビックリしていました。


オギャちゃんのブログによると、

乾燥機も柔軟剤も控えたほうがいいらしいんですが、私は普通にどっちも使っています。

(言うこと聞かない子)

それでも吸収すごくよくて時短になるのを実感してます!


\本日20時発売/

30%オフクーポンが使えます!


【クーポンはこちら】

pr


パッケージがまた可愛くて♡

可愛いオギャちゃんのクリスマスシールは

綺麗にはがれた♡


お仕事ノートに貼りました看板持ち


体の水分の拭きとるのも早くて

何よりふわふわで気持ちいいから

ぜひ全身用も作ってほしい!!

全部このタオルにしたい!


今夜20時発売です!

クーポンは12/4 9:59まで使えるんですが、

オギャちゃんコラボはいつもすぐ完売するので

お早めにチェックがオススメです!





 
愛用品はROOMに載せています
 


Instagramはこちら

 

 

 \フォローお願いします/