タイムリミット | つた えりなオフィシャルブログ「つた日記」by Ameba


第25回新型コロナウイルス感染症対策本部会議からの資料です。

昨日の都内感染者数は266人でした。
入院療養等調整中の方の数は620人、
重症者は21人。




↓重症者の推移



感染経路が高齢の方へと移行していることが心配です。


↓検査数の推移



(↑感染経路不明については、例えば電車等で移動中に咳をしていた人がいて気になった、心当たりを話したとしても、その証明ができない限りは感染経路不明扱いになってしまいます。)


区民の方から相談や不安の声を多く寄せていただくのですが、事業者様をはじめとして多くの方が、日々のお仕事をこなしながら、お互いのことを思いやり感染対策をなさっています。
ですが、決して大袈裟でなく、命がけで外に出て働いている今の状況下では感染してもやむなしなのではという悲観的な意見も、日を追うごとに多くなってきています。

 そのような意見を多くいただくと、今 行政が対処しなくてどうするのかという憤りを強く感じます。


 行政が意識を高くして危険を伝えなければどうしようもないのに、行政側も おかしな方向に正常性バイアスが働いてしまっている気がしてなりません。


他国に比べて猶予期間があったにも関わらず無策のまま過ごし、意思決定すら統一しないまま、次々に打ち出されるよく分からないキャンペーン。

 
GOTOキャンペーンの東京除外は安心しましたが、元々このキャンペーンはオリンピックが中止になったことによる東京都のホテルの大打撃を救う為の施策でもあったはずです。また、予定としてはコロナ終息後に行うキャンペーンでした。


結局 この強行により地方にも感染が広がり、東京のホテルはそのままで…
誰も救われないのでは?
そして、全ての事柄を専門家が言ったから、で済まそうとしている。



経済補償も平等に手厚くしていかなければ、皆が限界です。


初期に情報が錯綜した為、この感染症は、夜遊びや、リスクのある行動をとった人が感染しやすい等と言われていた時期もありました。未だに自分には関係ないものとして暮らしている方も多いことも気になります。(自分や周りは大丈夫!と願いたい気持ちは、誰しもあるかもしれません。)

ですが、今私たちが身を置いている状況は、相当に深刻で、もう注視や検討をしている段階を過ぎました。


 これからも引き続きできる限り早く、正確に情報発信をし続けていきます。
秋冬の更なる感染増大が懸念されているからこそ
今のうちにオンライン授業の整備と補償制度の周知と補填を。




#新型コロナウイルス感染症対策 
#新型コロナウイルス感染症 
#covid19