お客さんの要望を聞くと失敗する? | ERINA MUKAIJO official blog

ERINA MUKAIJO official blog

ERINAのアート×ビジネス×スピリチュアルの実践と探求の徒然。

ジュエリーデザイナーでグラフィックアーティスト、浮世絵師のERINAです。

今日は1時間、GWの子どもからのオヤツよこせコールの合間に5月20日の『Dirty & Dark Beauty東京撮影会』のチームとインスタライブしていて、

(怪しいチーム)


ちょっと考えたのは、

初めにお客さんからの要望を聞くか?という話。

先にこの話のアンサーをいうと、

"あえて聞かない"です。


なんでか。
そういうコンセプトの商品じゃないから。

お客さんはLPや私達の今回のテーマの世界観を見た上で申し込んでくれた。
それはつまり
お客さんが欲しいのは、
"非日常"
"アート性"
"変身"
"特別感"

お客さんの日常の地続きから、寄り添った撮影じゃない。

自分が思いつかない世界観を見たいから来てくれてるはず。

だから私達はあえて聞きすぎない。

その人が持つ素材、空気感から今回のテーマになる、ダーティーでダーク、でも美しい、ビジュアルをイメージすることが仕事。

お客さんに寄り添うことが必要な商品と
あえて寄り添わないことが必要な商品があると思う。


今回は特に、現役モデルのちえさんからのマインドセッションが2回もあるし。





こんな写真を見て申し込まれる方たち最高よっ。



11万のプレミアムコース、残1枠です🌟

https://gokusai-photo.jimdosite.com/



ERINA



【5月のリアルイベントin 東京】


アーティスト総勢であなたを完全非日常へ。。

https://gokusai-photo.jimdosite.com/



【墨絵&浮世絵ファブリックアイテム】

 

あなたのためだけの柄を描き下ろし、あなたのサイズに仕立ててお届けします。

オートクチュール浴衣本当のあなたになるための浴衣

どんな柄がくるかはお楽しみです🌟

龍と不死鳥柄⭐️

 

 

 

[募集中オンラインシークレットグループ]

タロットのシンボル読み解きを楽しみながらアート作品がどう出来上がっていくか、

一緒に楽しんでくださる方募集中です✨

image

 

22柄が出来上がったら、お申し込みの方はなんと!このタロットカードセットがプレゼント🎁(気長にお付き合いできる方限定泣き笑い)

 

 

 
ゆめみる宝石ERINAのその他メニュー、アート、ジュエリーショップゆめみる宝石

 

 

 

 

 ゆめみる宝石SNSゆめみる宝石

FBの申請はメッセ貰えると承認しやすいです。

ERINAの商品ご購入の方はこちらから申請させていただくこともあります乙女のトキメキ

lit.link/erinamukaijo

 

この記事を書いている人 

博物ジュエリーデザイナー・アーティスト ERINA

幼少期にこじらせた性や虚弱体質、容姿や学歴のコンプレックスにまみれた青春期を送る。現世から逃げるように美術を隠れ蓑にして過ごし社会に出て、ジュエリーの世界に出会う。産後、体調を崩して今まで自分を抑えつける生き方を考え直し、開業。この世のどこにもない面白くて美しいものを作っています。

ERINAの生き方がわかるプロフィールはこちらから