少し一区切り。 | 二瓶永莉のエリログ♪

二瓶永莉のエリログ♪

仙台のフリーMC、二瓶エリの気ままなブログです☆

3月11日からずいぶんと時間が経ちましたね。


私もだいぶ日常を取り戻しつつあります。

ただ、私の実家は(今は私も戻っています)早ければ1か月以内に発生の可能性がある、津浪が伴うM8クラスの地震が来てしまったら、おそらく浸水は免れないであろう地域なので、私もまだまだ気が休まりません。


なにせチワワ3匹、猫1匹。

家族の誰かがなるべく家に居るようにして、警戒態勢を整えています。

大学生の弟がいまだ春休み中なのでだいぶ助かっています。


もう来るものはしょうがないので、後悔しないように、備えあれば!ですからね~

本震は高速道路上、4月の余震は自宅で入浴中。もうどんとこい!ですっ


私の周りも悲しい出来事がいくつもありましたが、先日デリラジでお邪魔した石巻のことも、もう少ししたら書こうと思います。まだ整理ができていないので。


石巻現状を目の当たりにし、辛い体験をされた方とお話し、どこか3月11日で止まってしまっていた私の心をぐいっと前に向かせてもっらった感じがします。

月並みだけれど、私が落ち込んでてどーする!と。

そしてラジオの役割も再確認できたはず。


東北新幹線の、東京仙台間運転再開もすごーーく嬉しいニュースでした!

JRの数々の列車の出発式の司会をさせていただいてきて、特に新幹線には司会として育ててもらった想いがあるので、恩師が退院したような感覚ですww

早くはやぶさに乗りたい☆


私はラジオにしても司会業にしても、毎週各地にお邪魔して、様々な分野の沢山の方との出会いがある本当に幸せな仕事。


明るく前向きな人にはパワーがある。

これまでそんな魅力的な人にたくさん出会って、元気をもらってきました。


私もこれから出会えた方に少しでもそんな風に感じてもらえるように、ギラギラと頑張ります!


なんだか、取りとめのない文章になってしまいましたが汗


次のブログで、来月スタートの新番組のお知らせしまーすリラックマ