② | 二瓶永莉のエリログ♪

二瓶永莉のエリログ♪

仙台のフリーMC、二瓶エリの気ままなブログです☆

この日の課題はディフェンスだっただけに、89ERSは1Qからしっかり立て直してきてました!

そのせいでキングスはシュートまでに時間をかけざるをえなっかたし、インサイドもアウトサイドもシュートがなかなか決まらなかったように感じました。


一方89ERSは、ブラックウェル選手やダウィッツ選手がインサイドからもきっちりと得点し、さらにスティールからファストブレイクで、ゴール下での日下選手のノールックパスからのダウィッツ選手のダンクには会場も大盛り上がり!

あーいった互いを信頼してこそのチームプレーってかっこいいですよねー萌萌萌


さらにディフェンスもカットだったり、インサイドでもファールにならないんだもん!すごい立て直し様!


このQでは3Pもよく決まるし、なんといっても最後の神がかり的な松田選手のブザービーター!!

これはすごかったー!

もう終わる!ってタイミングで投げ込んだシュートが見事3P!

試合中はクールな松田選手も思わず、『どーだっグッド!』って腕組みしてましたもんね。


26-12の大量リードで1Qが終了キラキラ


そして2Q。

開始1分半で澤岻選手がまさかの出場。

つーかですね、ほんとすごい。澤岻選手。完全に仙台の流れになっていたところを立て直すんだから。

キングスのディフェンスで、え?ここで?みたいなタイミングだったり、ここにいましたっけ?みたいなスティールの読みがものすごい。

そこからファストブレイクをかけられて、ダンクで得点。キングス攻撃速っ!

その他にもファストブレイクの時のそこを通しますか!みたいな低くて速いパスとか。敵ながらあっぱれです日本


ここで知っている方がいたら教えてほしいのですが、2Qで89ERSがオフェンスの時に、近藤選手がリバウンドのボールをエンドラインぎりぎりから中にポーンと切り返したじゃないですか。

そのボールを金城選手(だったと思うんですけどー)がカットに入ろうとして、それを松田選手が素早く反応してボールを取りに行った時の松田選手のファウル。

聞きなれないファールだったので、どなたか教えてくださーい!

確かセンターラインをわってパスしたと判断された、みたいな感じだったと思うんですけど。。


89ERSは、シュートが決まりまくった1Qに比べれば若干精度は落ちたように見えたり、ターンオーバーが続いてしまったり。。

でも苦しい時こそ頼れるキャプテンの3Pが決まって、

44-29、15点リードで前半終了!