吉野敏明氏が推奨している4毒(小麦粉・植物性油・乳製品・甘い物)抜きの食事を
緩々ながらも続けて7ヶ月。
開始から、割合早めに体重が2キロ減。その後徐々に体脂肪率が落ちて
4毒抜きを始める前と比べマイナス5%達成。
体脂肪率は色々チャレンジして来たけれど全然減らなかったので
4毒抜きして2か月ほどでのこの成果には驚いています。
そして、4毒抜きの食生活をしていると、それらを食べた場合身体に
面白いように反応が出るのを実感するようになりました。
お野菜たっぷりの我が家の餃子は定番メニュー。小麦粉も油も使います。
4毒抜きにはタブーのメニューですね…💦
はい。昨日作って食べました。美味しかった~~
で、今朝…バネ指の硬直激しく、朝食の支度で包丁を握ると
握ったまま中指が自力で元に戻らない 他の指の助けを借りてよっこらしょと伸ばす
こうなるのがわかっていても食べる…人間の業の深さよ!です
やっぱり小麦粉って(油もか)体へのダメージ凄いな…と変に感心します。
和菓子もたまに食べると翌日の不安感が凄い。なのに食べちゃう
食べたくなる日も有るのよ。人間だもの💦
お気に入りの喫茶店のカレーは去年お腹が大変な事になって以来食べずにいて、
先日はハンバーグでもお腹がちょっと???ってなって
ここで提供されるものは加工品の度合いが多いなって思うようになりました。
カレーもハンバーグもここでは食べられなくなりそうだ~
(大体4毒抜きしっかりしている人は外食しないしね…)
以前は生協で冷凍パスタやうどん、加工食品やレトルト食品も購入していましたが、
今はそれらを買う事はなくなり、スーパーに行っても同じで殆ど買う物が無くなりました。
お肉・お野菜、調味料全般などはビオマルシェと秋川牧園、オーサワジャパン等で購入。
問題無く生活出来ています
そして最近もう一つの変化がありまして。
体重が増えつつあります! え?
まあ、体重は40キロちょっと位まで減ってしまって、減り過ぎかなと思っていたので
増えて来たのは嬉しいのですが、元に戻りたくはないと言う女心も働いて…💦
矛盾してる私
入浴前に体重を測っていますが、体重増加に反して体脂肪率は以前よりさらに減少
4毒抜きを始める前と比べるとマイナス6%
次に 筋肉量を見ると1キロ増加していました!嬉しい~。
4月後半から背中痛かったり、気圧変化で体調イマイチでジムに行く回数は減ってるのに
それでも増えた筋肉量の数字を見て笑みが止まらない
で、ふと考えたら!4月下旬から、私、朝のヨガ10分間
YouTubeで真理子先生の動画見ながらやっているのでした。
え?ヨガで筋肉増えるってある?
で 調べたら ↓こんなの出て来ました。筋肉付くんですね~。
朝のヨガが終わるとモーニングページと言って、日記を書き始めます。
これが今年の4月後半から2か月ほど続いている習慣。
ずぼらな4毒抜きと朝ヨガとモーニングページ。どれもみな無理なく出来て楽しい。
10年後の自分も人生を楽しめる心と体でいられるためにこれからも続けるよ!
それでは皆様今日も良い一日を!