黄梅ちゃんが満開で、その他の子達もみんなもりもり成長中。春だね~~。
少しずつ花弁が下に落ちて来ているけれどまだ蕾も有る。もう少し楽しめそう
八重のビオラとキンギョソウ
ジュリアンちゃん
八重のアネモネさん。蕾が上がって来ています。楽しみ
ビオラさん・パンジーさん達
アリッサムちゃん
アネモネさん。奥にラナちゃんの蕾も見えます
シクラメンちゃん
コデマリさん葉っぱがたくさん出て来ています
◎すっかりいいお天気になって、ベランダに出る時はサングラスが必要になった。
先日うっかりお日様見たら、目に光が焼き付いてしばらく点が消えず焦りまくる
お日様パワーアップ!愛知県は5月から夏が始まるので油断大敵。
※お花のお世話をしながらふと思う。
ガーデニングを始めたのは50代、アロマやバッチフラワーレメディを勉強したのも50代。
ジムに行き始めたのは60代、ハングルもフランス語も60代から始めた。
犬山に来てから色々な事を学んだな~。
これらすべてが私の日常を満たしてくれている。人生も後半戦になって来ると
つくづく色々な事をしておいて良かったなと思う。
様々な経験の連なりこそが人生。今しばらく折角地球に生まれたのでこの楽しみを
味わっていたい。