お疲れモードです | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

脱4毒(小麦・植物油・乳製品・甘い物)を意識し始めたのが去年の11月の終わり頃。

 

私はO型なので💦何事も大雑把?緩く緩くこれらをあまり食べない生活を心掛けて4か月近く。

 

体重と体脂肪が減った他に有ったメリットは、体が凄く動くようになった事。

 

冬は割とジムに行く回数が多いのですが(暑くなるに従ってジム休むようになる…💦)

 

今年になってからは例年以上に行く回数が増えています。

 

しかも、今年は凄く緩いレッスンからハードなレッスンに変更したり、

 

30分のレッスンを止めて1時間のヨガに変更したりと、体力気力の回復を実感。

 

雪の日か大雨の日以外は、結構順調にジムに行けているのがとっても嬉しいと

 

喜んでいたら、今日はかなりのお疲れモードで朝からぐったりゲロー

 

筋肉疲労が蓄積していたのか寒暖差にやられたか、胃は痛む、肋骨痛む、

 

歯まで痛むの三重苦ゲロー

 

体力回復のため<十全大補湯>と痛み止めのイブ飲んで、今日はゆっくりします。

 

明日はヨガだしね💦

 

 

 

※5分づき米を2か月ほど続けたら、消化機能が追い付かず胃痛が発生ゲロー

 

今日から普通のご飯に戻そう。

 

ひな祭りで浮かれて、桜餅を2つ食べて、おまけにホットサンド食べたら

 

翌日、甘い物と小麦粉攻撃でメンタルダダ落ち、久し振りの不安症にぐるぐる巻かれて

 

しんどかった。やっぱり甘い物と小麦は駄目だな~チーン

 

断ってみて、久し振りに食べるとどれぐらい体が反応するかよくわかります真顔

 

大好きな内科の先生がいた頃はすぐに病院へ行ったけれど、今は行かない…

 

ジムに行って動く体力あるし、気力もあるから、暖かくなってくれば回復するだろう…。

 

そう願いながらグダグダします。

 

※黄梅ちゃんのお花にフォーカスしてみました あまりに綺麗でうっとりラブラブ

 

今日は馬鹿みたいに黄梅ちゃんに抱き着きました。「とっても綺麗よ」と💦

 

 

 

 

 

日差しは有るのに風が冷たいです。皆さん寒暖差にお気を付けくださいませ。