やっとベランダに春が来た | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

妙に肌寒い日に逆戻りしたベランダですが、先週のぽかぽか陽気で、咲く気満々の子達は

皆元気に春を迎えてくれています。

 

根切り虫にやられていたアジサイちゃんもしっかり復活

 

 

大きなアジサイさんにも新芽が

 

 

ラナちゃんも次々開花中ラブラブ

 

 

 

ラブラブアネモネさんも負けずに

 

 

オダマキさん

 

2年目迎えたシクラメン。可愛い色。

 

この子は葉の霜焼けも酷くなく美しく咲いてくれました。

 

毎年咲くムスカリちゃん。いつの間にかしっかり成長した粒々ラブ

 

恒例の一番日当たりのいい場所のお花さん達。

 

その日の温度によって入れ替えるお花もあります。

 

今日はこんなラインアップ。

 

 

 

他にもキンギョソウがどの子も皆ぷっくりして来て可愛らしいし、ビオラもジュリアンも、

競うように咲いています。紫外線も気になる季節になって来ましたが

日光に当たってビタミンD補給いたしましょう。

 

このところの寒暖差で眩暈が続き、気象病かな~と。

基本的に体力が無いのでいつもどこか不調。

それでも何とか日々生きていますニコニコニコニコ

 

昨日は久し振りのジムでエアロビして来ました。楽しかった~。

でもマスクしながらするのはやっぱりきつい。

マスクして呼吸して、飛沫やら何やら?何かわからない物をマスクにため込んで…

それって大丈夫なのだろうか??

ヨガなんって特に呼吸が大事で、大きく吸って大きく吐いてってやってるけれど…💦

 

そんなこと考えながらのジム通い…。

 

それでも、三食食べられて、お花育てられて、テレビ見て笑っていられる日々の幸せ。

ありがたいありがたい。

 

 

も~ちゃんいないのだけが寂しいけれどね…悲しい悲しい