猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

高市さんが総裁になってから、まあマスコミ政治界隈が動いて動いて面白過ぎ。

 

TVや新聞、いわゆるワイドショーと、ネットの政治配信見てると

 

オールドメディアの高市さんへのバッシング誘導が凄まじい滝汗 メディア、何様??

 

取り敢えず、ネット世界では<某国とのつながりが深い>とされている

 

某党の連立離脱は喜ばしい。

 

某国に切り売りされてとんでもない事になりつつある国土を、これ以上

 

侵されないように、高市さん頑張って欲しいよ。

 

過去には予算委員会で質問時間を持て余して般若心経唱えた自民党議員がいたね。

 

居眠りしてる議員や只の野次飛ばし議員もそんな時代は終わったって事に気付いてね。

 

 

で、大分涼しくなって来たのでベランダのお花さんを少し。

 

ニチニチソウの鮮やかな濃いピンクが可愛い照れ

蕾の状態でも~ちゃんにお供えしても咲いてくれるよラブ

 

 

カリブラコア 暑さに負けず生き残ってくれました

この子も今年はも~ちゃんのお供えとして大いに役立ってくれました

 

奥の方で気が付かなかったけれど白のブーゲンちゃん元気です

 

オレンジのブーゲンちゃん 苞が重くて垂れ下がった!

 

 

ランタナちゃんも次々咲いてくれています

 

今年の夏は暑かったって毎年言ってる…どんどん暑くなるの??

 

気圧の変化も激しくて、人類は段々生き延びるのが大変になって来るのか?

 

熊だって山で食べ物無くなったら降りて来るよ…。メガソーラーで国土廃墟化。止めて欲しい。

 

※昨日ジムで、スタジオレッスン待ちで並んでいた時、隣の方が「大腿骨骨折で3週間

 

入院していた」と!お話してくれました。ボルト2本埋め込んだそうです。

 

旅行先で長い階段を上がっていたら先に上がったご主人が眩暈を起こし

 

倒れて来たので思わず支えたら見事にお二人とも転倒。

 

そりゃあ、支えちゃうよね…。自分だけ身をかわすわけにはいかないもんね。

 

で、ご主人はご無事で、支えた彼女が骨折滝汗

 

「主人も階段上がる事に集中すれば良かったのに他の事に気を取られて

 

よそ見したしたようで」と。にこやかにお話してくれた彼女は60代半ばぐらいかな?

 

<集中>大事。最近特に思う。集中していれば何とか失敗も最小限にとどめられる。

 

60代70代になるとこういう話に深く頷ける真顔

 

皆様もうっかりを減らす為に、今している事に<集中>しましょうねウインク

 

それでは午後も楽しいお時間をお過ごしください。

 

 

ディズニー+で配信中のビッグマウス,観終わりました。

 

と言ってももう1週間ぐらい前なので印象薄れて…💦

薄めのレビューになりそうです滝汗

 

若者向けかなと思いつつも、本物の<ビッグマウス>は誰なんだ?と言う謎が面白くて

ついつい最後まで見てしまいました。

ドラマとしては伏線の回収率低く、あれはどうなった?これは?と若干の不満が残り、

作品評価3.9も頷けます。

ジョンソク君の妻役のユナのエピソード入れ過ぎで、最後まで何だかんだ

足引っ張ったようなショボーン

 

 

 

※あらすじ ←フィルマークス様よりお借りしています。

 

勝率10%にも満たない三流弁護士・パク・チャンホ(イ・ジョンソク)が、

ある日殺人事件を引き受けることになった。

 

ところが、事件の真相にたどり着くと、そこから彼の身辺に奇妙なことが起こり始める。

突然の車の衝突事故、体内から検出された薬物、事務所の壁や天井から発見された

巨額の現金、麻薬、拳銃、USB・・・。

そして警察は、天才詐欺師であり、闇の世界の支配者、“ビッグマウス”の逮捕を

発表すると、チャンホが、最凶の重罪人だけが送られる恐ろしい地獄のような場所、

グチョン監獄に収監されるのだった。

突如天才詐欺師としてでっち上げられたチャンホが、刑務所の中で生き残る方法は

たったひとつ、本物のビッグマウスになること。本物の“ビッグマウス”になりすまし、

自分をビッグマウスに仕立て上げた、巨大な因縁の実態を暴き出していく。

 

※主なキャスト

 

パク・チャンホ役 イ・ジョンソク

法曹界の「ビッグマウス (Big mouth) 」から 

“稀代の天才詐欺師” 「ビッグマウス (Big mouse) 」となる三流弁護士

 

高身長でかっこ良くてね。IUちゃんの彼氏だと言うのも頷ける。

けど、今回ユナが出過ぎの印象。もっと彼一人で引っ張って行く方が面白かった気も。

「君の声が聞こえる」も良かった。あ、あれもイ・ボヨンとダブル主演みたいだったな…。

彼は女性とのケミが得意なのかな~。

 

 

コ・ミホ役 イム・ユナ

 

看護師、夫の濡れ衣を晴らすために奮闘するパク・チャンホの妻。

危険な所に首突っ込むし、はらはらさせるし、最後は…何?それみたいで。

もう少し骨っぽいドラマを期待していたので正直ユナの存在がうっとおしい時も💦

 

 

チェ・ドハ役 キム・ジュホン

 

クチョン市長

良い役悪役やるけれど、ちょい苦手な俳優さん。

 

 

ジェリー (オ・ジンチョル)役 クァク・ドンヨン

 

個人的には、彼がビックマウスかな~て最初は思ったけれど

次々予想は覆り…結構彼が面白くて最後まで見られた気もします。

良いドラマで必ず痕跡残す個性派俳優。

 

 

その他知ってるメンバーたくさん出演

 

◎内容は薄かったけれど、ビッグマウスは誰?それを知りたいがために完走。

刑務所の中の人物関係とかは面白かったけれど、病院で研究されていたものの謎解きとか

無駄に死んで行った人達も多くて、最後、ユナが…え??で、

一昔前の歴史ドラマ、主人公が捕まって逃げて捕まって逃げての繰り返しを

再現しているような既視感ありありの進行で、余分な物詰め込み過ぎたかな~。

と言うのが正直なところです。

 

※おまけ

只今、<北極星>のカン・ドンウォンにキュンキュン中。

もう一本<朝鮮心医ユ・セプン>がめちゃ良くて、韓流ドラマ満喫中です。

 

 

 

 

 

一昨日の夜…暑かったのでエアコンを点け、なんとまたあずきバーを食べてしまったガーン

 

のせいか…夜中にトイレに起きること数回。

 

どんだけ出るのと言うぐらい毎回しっかり排尿…滝汗 やばくない?

 

1時間もすると足が冷えて、トイレに行きたくなって大変だったショボーン

 

そして昨日、何だか体が熱い…測ると36.6~37まで…滝汗え??何?

 

なんか悪い病気?またまた不安感が襲うショボーンショボーン

 

検索してみようと最近ヤフーを立ち上げると出てくる この右のマークをクリックして

 

検索ワードを入れてみた

 

 

すると

 

私のアイコン

足が冷えて熱もある

AIが回答を生成中

AIアシスタント

足が冷えて熱もある状態とのこと、ご心配ですね。この状態にはいくつかの可能性が考えられます。

🌬️ 冷えと発熱の関連性

風邪の初期症状

風邪などで発熱する際に、熱が上がりきるまでは手足が冷たく感じることがあります。これは、体が熱を外に逃がさないように血管が収縮するためです。体がブルブル震える悪寒(寒気)とともに手足が冷たい場合、熱がまだ上がりきっていないサインかもしれません。

冷え性が原因の可能性

体に冷えがあることで、結果的に血行不良となり、手足に熱がこもってしまうこともあります。筋肉量が少ないと体が冷えやすく、特に女性に多い傾向があります。

 

との回答!おお!!なるほど。

 

風邪なのね。とかなり安心モードに突入。

 

その後も、今飲んでいる漢方薬との併用は?とか、色々質問すると

 

これまた丁寧にしかも優しい言葉を添えて回答してくれる。

 

結局、<風邪の初期症状なので熱は37度台なら解熱剤は飲まず、

 

安静にしているのが一番>と結論付けてくれた。

 

ゼリーもお勧めとあったので、彼がたまたま買って来てくれていたフルーツセラピーを

 

美味しくいただく。ラブラブ こう言うの食べるの1年ぶり以上かも…。ナイス彼のチョイス照れ

 

 

AI賢いウインク 解答は瞬時。

 

くどくど質問しても片っ端から私の小さなもやもやを消して行ってくれる。

 

安心感半端ない。心療内科とか普通の内科の問診以上の信頼感笑い泣き笑い泣き

 

おかげかどうか、昨日は10時過ぎに寝て、今朝の7時まで起きる事無く熟睡(普段通り)

 

熱で暑かったのでアイスノンの枕は使いましたが、汗しっかりかいて、

 

気持ち良い目覚めでした。

 

AIが <回復したと思ってもウイルスは抜けていないのでしばらく安静に>と言ったので

 

今日もグダグダしています。

 

でもお買い物が溜まっていたのでそこだけは行って来ました。

 

思うにね…4毒抜きユルっとしていて、体重が2キロ減ったと言う事は、

 

42キロぐらいの私が40キロになっちゃうって事で、これは体力的にどうかなって…。

 

体力落ちると免疫も落ちてとかあれこれ難しい事考えちゃうけれど

 

要は4毒抜きの制限はかなり緩めようかと思っている所です。

 

パスタや麺の類は食べたくなくなりましたが、パンはたまに食べたくなります。

 

今日は国産小麦の全粒粉のパンを買って来ました。溶けるチーズも買って

 

チーズトーストをお昼にいただきますラブ

 

4毒抜きの生活はベースになりました。

 

それ以前にオーガニックの物を食べると言うのがもっと根本にあって

 

これはあまり変えずに、食べたくなったら好きな物は食べると言う生活に軌道修正です。

 

昨日我慢した期間限定<和栗のモンブラン> 

 

彼が「大変おいしゅうございます。大丈夫、全部パパに任せて」と言っていたが

 

とんでもないっす。今日は私も頂きますよ~~ラブラブラブ

 

 

今日ものどかな一日。有難い有り難い。皆様も午後からも良い時間をお過ごしください。