猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

ライオンズゲートは知っていたけれどイーグルズゲートは知らなかった。

 

昨日フォローしているブログの方がこのゲートの事を書いてらして、気になって調べたら

 

2025年のイーグルズゲートは<10月23日(木)から11月12日(水)までの約20日間>

 

だそうで

 

【2025年版】イーグルズゲートとは?いつ起こる?期間中の過ごし方や体調不良との関係性 | 恋愛応援なび | あなたの幸せを応援する恋愛応援なび

 

↑ こちらのサイトによると

 

<イーグルズゲートは目に見えないスピリチュアルな扉を意味し、蠍座の15度で起きると

いうこともあり蠍座の持つ「破壊と再生のエネルギー」にフォーカスが当たります。

他のゲート期間と比べるとより自己内観であったり、自分自身の変容といった

キーワードを色濃く感じる日々になるでしょう。

イーグルズゲートがピークを迎えるのは11月7日であり、

ちょうど立冬のタイミングと重なります。> と書いてありました。

 

何が起こるかと言うと

①成長のチャンスが訪れる

②不要なものを処分する

③置かれている環境が変化する

 
でもって、イーグルズゲートが開いている時に気をつける事として
 
このような事が書いてありました。
 

①体調不良が出やすい人も

②攻撃的になってしまう場合も

 
で、イーグルスゲートは変容と自己成長の絶好機!だそうです。
 
ほ~~。と頷く事多し。
 
先ずゲートが開かれる直前に私の体調不良の原因が発覚。
 
そして、今日は久し振りにコメダのモーニング行きたい!と(毒まみれ滝汗
 
車に乗ったら異常音。そろそろ買い替え時期かと少し前から話していたのだけれど
 
東京に帰るまでもってくれたら良いなとか(東京に帰る時は車処分の予定なので)
 
考えていたけれど、本日こんなことが起こり、
 
コメダにモーニングに行く前に行きつけの修理工場にまず行ってみました。
 
空が綺麗~~。修理工場の前の風景。和むな~~。
 
 
 
車…故障ではあるけれど、あれこれお話いて行くうちに、やっぱり買い換えようと言う話に。
 
東京へ帰るまでのあと数年動けばいいのですが、形はセダンにこだわる私。
 
彼はセダンしか似合わないものラブ
 
と言う事でイーグルズゲート実感中。
 
古着でワクチンに送ろうとために溜めておいた服や靴やバッグもこの時期に送ろう。
 
良い機会に色々リセット!
 
モーニング食べた後、久し振りに伊木山ガーデンに
 
シクラメンやジュリアンちゃん、パンジービオラなど買ってまいりました。可愛いラブ
 
 
風は強いけれど気持ちのいいお天気。今日も幸せな日。
 
皆様も良い午後を。
 
イーグルズゲート…心当たりある方いますか指差し
 
 
 
 

私…<濱野皮革工藝>じゃなくて<傳濱野>のバッグは持っているのさ

 

経営方針の違いなどから濱野皮革工藝から独立した<傳濱野>

 

濱野皮革工藝程お高くないので、私でも手が届きますおねがい

 

牛革でリボンのデザインがお気に入りのバッグ。

 

 

ただ、買った頃は自分に似合う色がわからず無難にネイビーを買ってしまい

 

手持ち服とのコーデが難しくてあまり使わないまま放置…。

 

今回の高市総理のバッグを見て、私の傳濱野のバッグも日の目を浴びせてあげようと

 

どんなコーデが出来るかまたまたchatGptに聞いてみました。

 

そうしたら意外と手持ちのお洋服でもコーデが出来上がったよ。

 

 

最近お見せした秋コーデと似たり寄ったりなんだけれど💦

 

ベージュや茶系にもネイビーは合わせられると知って良かった。

 

あとはゴールドのアクセサリーをあちゃこちゃ着けて完成。

 

このブラウンのキュロットユニクロなんだけどヘビロテしてます。

 

使い勝手が良いし暖かい指差し

 

で、これ着てどこ行くの?歯医者さん…悲しい 内科…悲しい  悲し過ぎる現実。

 

お婆の日常あるある悲しい

 

急に寒くなって秋に活躍するトップスは出番のないまま

 

タートルやハイネックのトップスが必要な季節に突入しそうですが

 

コートに行く前にまだロングカーディガンとショールで行けるシーズンでいて欲しい。

 

※昨日は体調をご心配いただきありがとうございます。

 

今の所<半夏厚朴湯>で落ち着いて動悸は収まっています指差し  漢方凄い!

 

先日行った内科で「心療内科行った方が良いよ」と言われたので💦

 

久し振りに行って来ました~~。って5年ぶりぐらい?

 

その時の記事↓

 

心療内科へ | 猫とアロマと優しい花と 

 

家から徒歩20分ぐらいなんだけれど、寒かったし、歩くの面倒だから

 

タクシー乗り場に行ったらタクシー居ない!滝汗  田舎!!ゲロー

 

予約時間迄20分、さあどうする。歩く!!必死に歩き始めるゲロー

 

間に合った!!ゼコゼコ…し…心臓が笑い泣き笑い泣き  

 

でも大概予約した時間より診察開始時間って遅れるんだよね。

 

 

久し振りにお会いした先生。懐かし~~。「お元気そうで」といつもの言葉。

 

どうしました?と聞かれたのでこれこれと経緯を話して、時に大笑いしながら

 

以前も処方していただいた安定剤0.25gを20回分

 

それと、今の自分の症状だとどんな漢方が良いか聞いたら

 

「半夏厚朴湯が良いよ」と仰ったので、それも出していただきました。

 

「次の予約はしなくていいよ、薬が無くなったらくればいいから、症状が出た時に

 

飲んで後は飲まなくて良いからね」と。  話しやすい先生なの。

 

「もっと来たいけれど元気だったから」と言ったら

 

「うん、元気だもん、来なくて良いから」とニコニコニコニコ

 

帰りがけ「先生猫ちゃんは?」と聞いたら、「みんな亡くなった」と…

 

そうそう前回5年前、も~ちゃんが亡くなった時先生の猫ちゃんも亡くなって

 

二人でしんみりしたのでした。先生もまだ悲しくてもう新しい子はお迎えしないそうです😸

 

お隣の調剤薬局も久し振り 懐かしい薬剤師さん

 

顔は覚えてもらってないけれど、暖かい言葉で励ましてくれて

 

もう動悸も何も飛んで行きそう。って

 

昨日は今日の診察が気になってろくに寝られなかったので

 

体調はイマイチなのですがね!不安不安

 

まあでも気持ちは軽やかに帰って来ました。

 

不安症なので息苦しくなる日々が多いのですがなるべく減って行くように

 

ゆるっと生きて行きたいのでありました。