風邪が治らず、倦怠感もたまにあり、動悸迄して来たので
昨日、重い腰を上げて?病院へ行って来ました。
行ったのは去年代替わりして場所も移した綺麗なクリニック。
今までの病院は、好きな先生が退職して以来現在の担当医との
相性が合わな過ぎて、行くだけでストレスになるので見限った
新しいクリニック、どうかな~って思ったら、スタッフさん達感じも良く
先生は患者に媚びもしないけれど、冷たい感じも無く、ここならこの先も
利用できそうかなと、少しほっとして
症状は倦怠感と動悸の2本を主張💦くどくど言われるのドクター好きじゃないもんね。
「レントゲンと心電図、採血、点滴して帰って…」 いきなり色々…
まあね、高齢者は従いますよ…。
肺のレントゲン…東京で働いていた時以来だから…30年近く前だ…。
レントゲンも心電図も問題無くて、採血の結果は2週間後だからと言う事で
今の結論としては<夏バテでしょう>
で漢方の<人参養栄湯>(にんじんようえいとう)を30日分処方されて帰って来ました。
(漢方薬を普通に出す所が好感度アップ!)
あ、この時の血圧は見事に164/80をたたき出しましたが
※もちろん「緊張するとかなり高くなります」とは伝えましたです…💦
で、「血圧は、また後で良いかな」と言う事であまり問題にしてなかった…。
そうなんだよね~。他のクリニックでも「血圧が高くて」と行って
測って150位だと、「まあこう言う時もあるんじゃないですか」って感じ。
医者もわかってるんじゃないかな…今の基準が厳し過ぎるって事。
まあ、でもこのクリニックでなら、そろそろ観念して血圧の治療も有りかなとは思った
しかし4毒抜きもマグネシウムも私の血圧下げる事には貢献しなかったな~
だけど体脂肪率減ったし、他にも気が付かない所で良い事有るかもしれないので
緩々4毒抜きは続けます
◎や~~特筆すべきはね…
私の血管のせいなんだけれど💦点滴3回失敗されまして4本目で成功…。
看護師さん入れ替わり、3人目にして成功。 看護師さん達平謝り ま、仕方ないよ
これは副腎腫瘍の手術前の注射の際、やはり針が入らず
3人目の看護師長さん来て成功と、タイの記録です
↓ 成功した図💦
今日は両腕に4枚の止血テープを貼ってエアロビに行って来ました。
剥がすの怖いし、4回目に成功した所は内出血も無いけど
他の3か所は無残な青たん…だから剥がすより貼ったままの方がまだ良いかなと思って。
いただいた漢方薬のおかげか、何となく元気な気がする…気のせいが大きい人間💦
身体が動くって嬉しいね。家事が出来るって嬉しいね。
今日も楽しく生きられたことに感謝。
ここ二日程、体調イマイチでお弁当もお夕飯もパスしちゃって彼に悪いことしたな。
今日はおでん作ろう。暖かいおでん食べて二人でまた楽しい時間を過ごそう。
皆様も夏の疲れがどっと出る頃ですのでご自愛くださいね。