ウエイトリストだった物も含めて、&LOVEでポチっていた諸々が届きました。まずはネイビーのノースリーブワンピを購入決定♪

ビジュー輝くノースリーブワンピース(ネイビー・Mサイズ)。


スクエアなビジューが知的♪

コンサートなどに着て行ける&LOVEの膝丈ワンピ は本当に活躍の場が多いので、ノースリーブも一つ欲しいなと思っていたところ。


生地に細かい横線が見えますね。グログランジャージという素材。ソフトだけど、体に貼りつかずシャリっとした感じのジャージです。

6月は、&LOVEのネイビーの膝丈ワンピがまさに大活躍でした!


それではアクセス上位だった記事を4つ振り返ってみますね。4位は

6月5日「母と四谷でパフェ」。ショパンフェスティバルの合間に、カシュクールワンピで母とパフェ。ぜひまた行きたいフルーツパーラー♪


3位は6月10日「白パンツ決定と、8の日バッグ」。

透けにくく吸湿速乾という、機能性素材の白パンツをプロバドールで購入。&LOVEのバッグとともに、当日限りのお買い得価格で満足。


2位は6月4日「ニュー・ケダマキシでGO!」。

毛玉になりやすいのを見越して、同じ物を予備に買っておいたレースプリントマキシ。「ニュー」の方を着用開始して加圧ジムに行った日。


そして6月アクセス1位は、6月6日「表参道の自然食」でした。

ショパンフェス期間中、母のランチの定番は自然食スーパー内のイートインだった!この日も母の秘書役で、ネイビーのおでかけワンピ。


8月初旬に、ちょっと華やかなコンサートに招待されています。おNEWのネイビーワンピに、ショールを羽織って行こうか?などと考え中。

ワンピ着画を撮った後は、「オールド」なケダマキシに着替えてプールに行ってきました。&LOVEのこの他の購入品は、また後日♪


明日は加圧ジム。



ペタしてね

私が勝手に「温泉マキシ」と呼んでいる、&LOVEのトライバル柄マキシでお直し屋さんへ。サラサラ素材で、すぐ乾いて楽チ~ン。

このマキシも丈詰めしてもらったお直し屋さんです。


ちなみにこのマキシ、156cmの私はMサイズを9cm短くしまして

ドロストのヒモも切り、柄合わせしてレース切り替えの上で丈詰めしてもらいました。おかげで、軽快な丈になって超・愛用♪


今回お直ししてもらうのは、&LOVEの旧作2点。

1点目は、7月1日記事 でロールアップして穿いていた美脚デギンス。裾フリルに飽きちゃったので、カプリ丈ぐらいにカットしてもらおうと。


そしてもう一点は、初代・温泉チュニック。私が持っているのはイングリッシュローズ柄のカーキブラウン。

袖の裏地が暑かったので自分で切り取っちゃったのですが、それでも暑くてあまり着られなかった去年。お袖を短くしたらどうだろう?


という訳で、お直し屋さんで相談しながら丈を決めていきました。

美脚デギンスの方は簡単。裾のステッチをシングルにするか、ダブルにするかぐらいの相談で済みました。


そして、初代・温泉チュニックの袖丈。ボレロもセットになっていたことだし、私はノースリーブにしたかったのですが…

襟ぐりと同じパイピングが無いと、ノースリーブにした時にバランスが悪いと言われて却下。それなら短めの半袖にと、何度も針を打ち直し


バツッとまっすぐに切った半袖ではなく、少し斜めにカットしてもらうことで決着。この袖丈なら涼しく着られそう♪

新作の温泉チュニックも可愛いなぁとショーを観ていましたが、旧作をあまり着ていないうちに次を買うのも気が引けちゃいますもんね。


月末にはお直しが上がる予定。癌の精密検査の結果にもよりますが、お直しが上がったら改めて着画でお目にかけたいと思います♪



ペタしてね

タイトルの意味は最後に。フランス語です。

&LOVEで、エッフェル塔のTシャツをポチっと。エッフェル塔のアイテムって、コレクターの人もいるぐらい普遍の人気ですよね♪


他にポチった物は、白カメリアのカプリ丈パンツ。

白カメリアのボーイフレンドデニムの時は、ブルーとネイビーを取り寄せてネイビーに絞った私。今度の形はブルーを試してみようと。


それと、ネイビーのノースリーブワンピース。

さらに、ウエイトリストですが総レースのタンクトップも。


1日中ダラダラと&LOVEのショーを観ていて運動不足だったので

夜はプールでガシガシ歩こう!と、家を出たのですが…(今日のコーデは、いずれもレジューヴのスウェットロングワンピとトングサンダル)


着いてから気付く。なんと、プールの定期休館日だった!

オーマイゴッド!をフランス語で言うと、タイトルの「Oh , mon dieu !」。


エッフェル塔Tシャツにちなんで、フランス語にしたのでした♪



ペタしてね