私が勝手に「温泉マキシ」と呼んでいる、&LOVEのトライバル柄マキシでお直し屋さんへ。サラサラ素材で、すぐ乾いて楽チ~ン。

このマキシも丈詰めしてもらったお直し屋さんです。


ちなみにこのマキシ、156cmの私はMサイズを9cm短くしまして

ドロストのヒモも切り、柄合わせしてレース切り替えの上で丈詰めしてもらいました。おかげで、軽快な丈になって超・愛用♪


今回お直ししてもらうのは、&LOVEの旧作2点。

1点目は、7月1日記事 でロールアップして穿いていた美脚デギンス。裾フリルに飽きちゃったので、カプリ丈ぐらいにカットしてもらおうと。


そしてもう一点は、初代・温泉チュニック。私が持っているのはイングリッシュローズ柄のカーキブラウン。

袖の裏地が暑かったので自分で切り取っちゃったのですが、それでも暑くてあまり着られなかった去年。お袖を短くしたらどうだろう?


という訳で、お直し屋さんで相談しながら丈を決めていきました。

美脚デギンスの方は簡単。裾のステッチをシングルにするか、ダブルにするかぐらいの相談で済みました。


そして、初代・温泉チュニックの袖丈。ボレロもセットになっていたことだし、私はノースリーブにしたかったのですが…

襟ぐりと同じパイピングが無いと、ノースリーブにした時にバランスが悪いと言われて却下。それなら短めの半袖にと、何度も針を打ち直し


バツッとまっすぐに切った半袖ではなく、少し斜めにカットしてもらうことで決着。この袖丈なら涼しく着られそう♪

新作の温泉チュニックも可愛いなぁとショーを観ていましたが、旧作をあまり着ていないうちに次を買うのも気が引けちゃいますもんね。


月末にはお直しが上がる予定。癌の精密検査の結果にもよりますが、お直しが上がったら改めて着画でお目にかけたいと思います♪



ペタしてね