オペラって、相当オシャレして行く場所な気がしませんか?値段も値段だし、ちょっとした正装みたいな。じゃあ、大雪が降ったらどうする?

いや、ダウンコートでも全然オッケーなんです。というか、今日は観客のほとんどがダウンを着ていました!思いっきり長靴の人も!


行ってまいりましたのは、雪の吹きすさぶ初台の新国立劇場。

一応、電話で「この雪でも公演は予定通りですか?」と確認しました!


演目は、プッチーニの代表作・蝶々夫人。ヒロインがせつなく歌う、「ある晴れた日に」が有名ですね。

この雪だし、ひょっとしてドタキャンの空席でガラガラかも?なんて思っていた私。しかし、全くそんなことはなく。


それでは、今日のオペラコーデ。ダウンコートの中は…

懐かしい方も多いのでは。4年前の&LOVEのふりふりワンピ。同色を2枚持っている ので、交互に大事に着ています。


首元も&LOVE。室内でしたままでも良い、グレーの豹柄ティペット。

バッグはスビニエの、グレーの豹柄バラフリル。


今日の雪にはブーツはこれで、上着はダウンで、と天候優先で決めていったら、お洋服がこのワンピに決まったという展開。

蝶々夫人は、母に連れられて学生時代だったか若い頃にも2度ほど観たことがあります。でも今回が一番、せつなさが身にしみたなぁ~


ある晴れた日に、水平線から貴方の船が現れて、きっと帰って来てくれる。そう想い続けて3年待った蝶々夫人。それと同じように…

いつ貴方から再びメールが来てもいいように、携帯アドレスは変えない…私も、そうして3年待った経験をしたからかもしれません。


あ、モチロン昔の話ですよ♪


ペタしてね

&LOVEで春っぽいイエローのシャツチュニックをポチりまして、購入決定となれば人生初挑戦の色。

他には、チェーンバッグがウエイトリスト。


今日はオトメ体調で、プールにも行かずまったりしておりましたが

オトメ期が終わればやってくる「痩せ期」に備えようと。お洋服はミルフィーユフリルのドッキングワンピに合わせまして


友達が裏ボア3点セットと名付けた、裏ボアニットコート+裏ボアブーツ+銀座かねまつのバッグ。

去年のバレンタインの頃 も、このコーデがお気に入りでした♪


痩せ期の準備とは…

広尾のオーガニック食材店に行き、いつもの玄米粥を購入。また断食を計画中なのです。ただし来週も加圧ジムに2回行くので、体力や蛋白質補給の兼ね合いが考えどころ。


そして、こちらも初挑戦。アーモンドミルクってご存知ですか?

欧米では、牛乳のかわりとして一般的になっている飲み物。日本には豆乳がありますが、アーモンドミルクも一度試してみようと。


ちょっとした初挑戦が続いた1日でした♪


ペタしてね

ども~、クマぞうでーす!クマすけでーす!2人合わせてベアーズです。よろしくお願いしま~す!

&LOVEのクマちゃんパーカー2匹が、漫才コンビを組んだようです。漫才の前に、今日の加圧ジムコーデを。


今週2回目の加圧。冷え込んだので、あったかい恰好をしました。

パーカーの首元と袖から見えているボーダーは


無印良品の温調タートル。ユニクロでいうヒートテックです。

いつもはクマちゃんパーカーを1枚で着ていますが、さすがに今日の冷え込みにはタートルを重ね着した!


アウターはダッフル&手袋はミトンで、加圧へGO!

◆本日の加圧 上半身はプッシュアップ(胸・腕)、ベントロウ(背中)、バックプレス(肩・背中)。下半身は股関節コンディショニング。腹筋はバランスボール上でクランチ。有酸素はトレッドミル30分。


調子が良いので、来週も週2回の予約をして帰ってきました。



という訳で、ボク達ベアーズも有名になったもんです。昨日あたりのニュースなんて、ボク達のことばっかり言ってましたね!ベアベアって。

しかも、ベアを要求しちゃうみたいで。いや~、人気モノは要求されちゃうってことですかね!


…キミの言ってるベアは、ベースアップのベアのことじゃないのかい?春闘で、5年ぶりとなる賃上げ要求のことだよ!

全くもう、5年ぶりにクマを要求してどうすんねん!ええかげんにせ!


…な~んて遊んでみましたが

7日は&LOVEショー。ベアーズの漫才よりずっと面白い、デザイナーの美人双子姉妹の掛け合いトークを楽しみに観たいと思います♪


ペタしてね