昨日は売り切れでクローズだったココカラforestさんへ、リベンジ!お粥セット以外に、もう一つ目的がありましてね。

お洋服はリッチーウィッチーのカラーブロックワンピ。先週はまだインにタートルを重ね着していましたが、今日は重ね着せず。


春一番の強風だった東京。気温は高いはずなのに、風が強くて体感温度は低めでした。

トレンチコートの襟をめいっぱい立てて、風を防いで行ってきま~す


あ~良かった、今日はちゃんと看板が出ている♪

まずは、おばんざい3種盛りとお味噌汁の付いたお粥セットをいただきまして

スタッフさんに、とある物をオーダー。


酵素ドリンクの一本買いです。ココカラさんの店頭には在庫が無かったので、オーナーの森拓郎さんが(ココカラさんから5分もかからない場所にある)自分のスタジオから持ってきてくれました。


森さんの顔を見たら、断食の「やる気」も増すってもんです!


という訳で、今回の酵素ドリンクは、森さんオススメのファスティングプレミアム。3日間の断食用。

準備食3日+本断食3日+回復食3日の長丁場ですが、それだけの効果に期待したいところ。夫が来ていた間に2kg増えちゃったし♪


夜はプールで、いつもより時間を短縮して水中ストレッチしてきた私でした。(断食中の運動は、通常の3分の2程度が良いそうですね)


明日は3食お粥のみ&加圧ジム。


ペタしてね

断食の準備食初日。スビニエの一癖あるアイテム=「クセモノ」3種盛りコーデで、恵比寿の自然食カフェ・ココカラforestさんへ。

クセモノ1品目は、けっこう厚手なのに袖が短くて、暑いんだか寒いんだかよくわからないけどキライじゃない3年前のコート。


クセモノ2品目と3品目は、パフュームプリントのプルオーバーと

スカートとレギンスが一体化したスカレギ。今日はスカレギを、ロングブーツではなくショートブーツに合わせました。


プルオーバーはどこがクセモノかと言いますと、後ろが長い!

今でこそこういうデザインが増えてきて見慣れましたが、買った当時はなぜ後ろが長いのか?と不思議に思ったものでした。


今日のタイトルは、スビニエのクセモノ3種盛りと、ココカラさんの「おばんざい3種盛り」を掛けるつもりでしたが…

なんと先週のプールの休館日に続き、ココカラさんでも「あちゃ~!」なコトが!私が訪れたのは、ランチの混雑を避けて15時ちょっと過ぎ。


あれ?定休日じゃないのに、看板が無いゾ??

ポツンと置かれた黒板を読むと…

「本日おばんざい売り切れのため、15時クローズとさせて頂きます」ですとぉ~!?


このところ、テレビ取材が相次いでいるココカラさん。先日はめざましテレビでも紹介されたそうで、売り切れるほどの大繁盛なのね~!


本当は、玄米粥におばんざい3種盛りとお味噌汁が付くお粥セットを食べながら、スタッフさん達と楽しく断食談議をしたかったのですが

残念ながら、地味~に3食自宅で食べて過ごしたのでありました。


とはいえココカラさんのファンとしては、閑古鳥が鳴くよりは、「売り切れ仕舞い」しちゃうほどの人気は喜ぶべきコトだと思っておりますヨ♪


ペタしてね

初めて正式名称を書きました!「ふりるトレンチ」などと呼んでおりましたが、購入履歴を辿ったら「&LOVE リボン スプリングコート」というのが正式なネーミンングだったんですね~!

2010年2月の&LOVE。私のファースト&LOVEであるティアードリボンダウンと並んで、いまだに一番好きな&LOVEアイテムです。


日曜の午後はポカポカ陽気だったので、春コーデでおでかけ。

スビニエの斜めフリルのカットソーを初おろし。


カットソーもミント色、ジンジャーバッグも淡いグリーン系で

断食の準備食を調達しに行ってきま~す♪


行ってまいりましたのは、広尾商店街のオーガニック食材店。

断食のたびに玄米粥を買っているので、顔を覚えてくれました!


店先のプランターには春の花。

明日からお粥で準備食に入るべし。


広尾商店街と言えば、今はなんといってもコチラですね~

本場ベルギーのフレンチフライ(フライドポテト)のお店、アンド・ザ・フリット。今日も長い行列ができていましたよ。


&LOVEのリボンスプリングコートは

襟元を開けて着るのも好きですし


ブラックも好きです。

…そんなに好きなのに、なぜ一昨年や去年は着なかったのか?


このコートはSサイズなので、去年はハマらなかったんです!


今年はジャンジャン着ようっと♪


ペタしてね