本日、千秋楽。海老蔵さん出演の五月歌舞伎が最終日。

先週から会議で都心に滞在している母がオフだというので、歌舞伎座にお付き合いしました。海老蔵を一幕見しようと行ったのですが…


そこは千秋楽の日曜日。早々に、出演の演目は完売となっていた!

ま、当然といえば当然ですかね~


母との歌舞伎座デートコーデは、&LOVEの愛されフリルチュニックとデイジーチェーンバッグ。靴はスニーカー並みに歩きやすいワラッジ。

愛されフリルチュニックは、一昨年「母娘・フリル対決 」という記事でも母とコンサートに行くときに着ていました。母ウケが良い服です♪


というわけで、歌舞伎そのものは見られませんでしたが

おみやげ売り場を探索するだけでも、なかなか楽しいデートでした。甘味の豆かんてんにまで、歌舞伎の「隈どり」の顔が乗ってますね♪


母は隈どりドラ焼きやらポストカードやら、たくさんのお土産を買い

私はコレを買いましたヨ。かぶきくまモン。3月27日に、なんとくまモンが歌舞伎座の舞台に登場したんですってね!


中身はメモ帳。ケースを開くと、くまモンが歌舞伎の幕を引いている姿がカワイイのでありました♪

母は西洋芸術であるピアノが専門ですが、折に触れては歌舞伎や日本画など和の文化も観賞しているそうです。


80歳を目前にして勉強熱心なところは尊敬しますが…


お土産のドラ焼きを、そんなに何個も買ってどうするんだ!?というあたりは、年齢相応のオバアチャンっぷりなんですよね~♪



ペタしてね