桜プロテインの次は。 | くまきち50代ミセス日記

くまきち50代ミセス日記

妻(私)の単身赴任をきっかけに、退職後も仲良し別居ライフ。
健康のことや老後の準備などなど、なんと学ぶこと多き50代!

土曜日は、長年着ているハルコさんのゆるVネックで加圧ジムへ。

体重が増え、体脂肪率は下がっている現状。人間ドック前の腹筋ぐらいで筋肉量が増えたとは思えず、やっぱり水分だわね~

 

筋トレすると、筋肉がポンプの働きをしてむくみが軽くなる実感。さらに、加圧の種目を少し多めにして血流促進。汗ダクで爽快!

いつものスモウデッドリフトは、自己最高の16キロになりました♪

 

さて、桜プロテインの次のプロテインを購入。先月試飲した時は粉っぽくて飲めなかった、ジムオリジナルのソイプロテイン!

今回、トレーナーさんが「前回の3倍ぐらい良くシェイクする」作り方で再度試飲させてくれたのです。今度は美味しいじゃ~ん!

 

味だけでなく、この1ヶ月に大きな転機があった私。大学病院で大豆由来の更年期サプリを紹介され、腱鞘炎っぽい症状が改善。

 

それ以来、(納豆や豆腐など日常の食品以外にも)もう少し積極的にソイを取り入れてみようか…?と考えるようになりまして。

カルシウム&ビタミンD配合なのも魅力。更年期で心配な骨粗鬆症の予防にも良さそうで、これが購入の決め手となりました♪

 

桜プロテインも残りわずか。吸収がゆっくりなソイプロテインは、私が習慣にしている朝食がわりや間食にも適しているそうです。

桜が終わりハナミズキも散ったGWの商店街には、5月恒例・マグロまつりのポスターがあちこちに「咲いて」いるのでした♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

ペタしてね