
先日、初めて6時間目まで授業があった長男の下校後すぐに車を飛ばし
宗像市まで行って来ました

お願いしたのは私の第2の母のような存在還凪~kanーna~巻木 紀代美さん
カンナさんと呼んでます
世界遺産ともなった宗像大社は
祖父と通った思い出の場所
あの頃はお祖父ちゃんと別れが来るなんて知らなかった
一歩、一歩
参道をゆっくりゆっくり歩みました
17時を過ぎていたため中へは入れませんでしたが、こちらでご挨拶だけはできました
【ありがとうございます💕
ただいまから海と戯れます】の想いで
子どもたちは広い砂利道にワクワクしたようで、靴投げしだし、裸足で走りだし、神様の前で自由に今を楽しみだしました❤
『ちゃんとして』ここまで出た言葉が何故かフワっと消えて『いいね』と言っていました。
『よくきたね』
神様から見留られたから
私も見留られたのかもしれません
海へ移動し
砂浜で水着に着替えて
砂遊び 波遊び お絵描き遊び
一番はしゃいでいたのは 私か⁉
働き方への恐れから
少し自分の潜在意識で苦しんでいたようで
夢中で山を作り、穴を掘った
今、砂浜で楽しいことをすることだけに集中して❤

書いたのは
【かえってきたよ】
ただいまより主張が強め

最後の3文字
コレだとかなり軽い言葉

どこまでが海でどこからが空か
ぼやっとしている

遊びの天才 今季、海2回目なので余裕だね

必死に山とトンネルと川を作っています
集中力と根気は本物
ねばり強い子ども

雲に隠れ太陽が海に沈むようすは見れなかったものの
くっきりはっきり見えないのは未来と同じ

雲を染める夕陽
私も自分の色は持ちつつも誰かに染められ染めながら歩きたい
日没後、カンナさんのお宅兼サロンへ
親子関係が理想でお互い信頼し、尊重し、
私も絶対 こんな親子になるんだと理想の親子像をビジョンとして持つことができた
そしたらまだまだこちら主導の生活と気づかされ、翌朝、長男に
【今日から今から宿題しなさいは言いません。いつするかは○○が決めてください。○○は気持ちよくできるタイミングを知っているハズよ】と。
ニコっと笑い わかった。
相手を信じる心が成長と挑戦を生む
海はやはり母なる神
生命の誕生の場は
大きな母心を生んだ
また迷ったら海
季節が変わったら海 訪れたい
海だけでなく、森、ガーデンもあるから
次は森したいな❤
最後まで読んでくださりありがとうございます

