こんにちは
えりころです。
ご訪問ありがとうございます
引っ越して1ヶ月以上経ちました。
新居での生活に慣れてきたので、ガーデニングを始めました。
我が家では玄関のすぐ近くに花壇、駐車場の奥に菜園スペースがあり、タナゴさん(夫)と一緒にガーデニングを楽しんでます(*^^*)♡♡
菜園についてはまたタナゴさんが記事を書くと思うので、今日はそれ以外の植物のご紹介です
まずリビングです。
掃き出し窓の近くに植物スペース
左はサボテンの寄せ植え、中央はサンスベリア、右がセダム(斑入り)です。
サボテンって意外と難しいので、ちゃんと育ってくれるか心配...:( ;˙꒳˙;):
サンスベリアとセダムは夏の水のやりすぎで枯らすことが多いらしいので気をつけて育てたいと思います。
次は玄関の靴箱の上です。
玄関は明るめですが、がっつり日光が当たるわけではないので耐陰性に優れたコーヒーノキにしました。
たまに外に出して日光浴してます。
大きくなれば実をつけてほんまにコーヒーが飲めるそうです
階段横の花壇です。
真ん中に見えるのがレモンの木ですが、葉っぱが全て落ちました...(* ̄□ ̄*;
タナゴさんはまだ死んでないと言ってますが、どう見ても瀕死...(._."ll)
手前にマリーゴールドとガーベラとローズマリー、左奥がバーベナ、右の真ん中が砂漠の宝石(松葉菊)、奥はガーベラと向日葵の苗とバーベナ。
バーベナは2種類あってタピアンと花手毬です。
サントリーが開発したバーベナやそうです。
花壇のネットが気になると思うですが...。
これはうちの花壇が近所ののら猫ちゃんたちにトイレにされないように付けてますฅ•ω•ฅ
見た目ショボーン( ´ ω ` )
でも効果は絶大です!!( `・ω・´ )
ほんまは無造作に色んな植物が植えられてる感じの花壇にしたかったのですが...。
何か理想と違う...。
ネット邪魔やし...。
これから徐々に植物を増やしていけばいいかな~(*´ `*)
最後に門塀の隣です。
ではまた...。
えりころでした





