こんにちはニコ
えりころです。
ご訪問ありがとうございますウインク



LDKに時計を付けました爆笑
私は音がなるタイプの時計が好きなので鳩時計とか色々探してみたのですが、最終的にミキミニの時計に決めました!
音楽が鳴るたびタナゴさん(夫)はビクッとしております‪Σ( ˙꒳​˙ ;)
大丈夫やろか?!





今日は洗面所&脱衣室Web内覧会です爆笑


あたりまえですが防水パンや洗面台の位置は後から変えることができないので、洗面所&脱衣室のレイアウトが1番悩みました(๑•́ ₃ •̀๑)
クローゼットやチェストや物干しも設置したいし考えることがいっぱい過ぎて...(◎_◎; )


洗面所&脱衣室の間取り↓

玄関ホールからもキッチンからも洗面所&脱衣室に行けるのがお気に入りポイントです爆笑
脱衣室からトイレが近いのも地味にうれしい。


まずは洗面所のご紹介です。

洗面台はTOTO「オクターブ」のきれい除菌水プランで色は「パナシェアクア」です。
オプションはタオルハンガーと可動棚とカウンターです。

可動棚3枚は多すぎですね...( ̄▽ ̄;)
写真に写ってる引き出しのとこのタオルハンガーはTOTOの標準のものです。




打ち合わせをしてた頃に、タナゴさん(夫)に
えりころ「洗面台の色、パナシェアクアにしたからー」と言うと
タナゴさん「えー!パナソニックにしたん?」
えりころ「違う!TOTOやで!オクターブや!」
タナゴさん「TOTOやのになんでパナやねん!(`o´)」

どなたかパナシェの意味ご存知ですか?



ラシッサDパレットの扉を開けると...。



しましまのクロスがかわいいクローゼット(*'ω' *)

ここに衣装ケースを置いてタナゴさんの服全部とえりころのオンシーズンの服を入れようと思ってます。
タナゴさんは服が少ないので余裕(▼ω▼)
奥行は70cmでギリギリハンガーが掛けれるくらいですね。
ほんまはゆとりをもって75cmにしたかったけど、スイッチとか干渉して無理やった...(´・ω・`)




洗面所と脱衣室の間にはロールカーテンを付けてもらいました。

お客さんが家に来てるときはカーテンを閉めておけば洗濯物を気にする必要なく洗面所を使って貰えます爆笑
脱衣室に洗濯物を干すので...。




続いて脱衣室です。

洗濯機やハンガー、衣類乾燥除湿機、チェストなどを置いてるのでめっちゃ生活感出てる...💦
towerのバスタオルハンガーは便利ウインク


オプションでpid4M(室内干し)を付けました。

ここで洗濯→干す→畳む→片付けることができて洗濯がめっちゃ楽チンです♡♡



お洗濯グッズ↓



タオル&下着用チェスト↓


洗面所と脱衣室を別々にできたので、自分的には納得のいくレイアウトになったと思いますニコニコ



ではまた...。
えりころでした爆笑



天井ヒヨコサンゲツ77-1039
防かび/吸放湿

ベースの水色ヒヨコサンゲツ77-1062
防かび/抗菌/表面強化/汚れ防止

さかな柄ヒヨコシンコールBB1838
汚れ防止/表面強化/抗菌/防かび

クローゼットヒヨコサンゲツRE2844
防かび/抗菌/表面強化/汚れ防止