こんにちは
えりころです。
ご訪問ありがとうございます
今日は2階のえりころ専用トイレとリビング階段のWeb内覧会です
タナゴさん(夫)はなぜか2階のトイレは使わないと言ってるのでえりころ専用トイレです。
2回連続でトイレの内覧会っ!?(°д°)
読んでくれてる人がトイレの比較しやすいかと思って...。
Web内覧会の順番は特に決めてませんが、最後は寝室兼えりころ部屋にしようと思ってます♡♡
まずは階段です。
階段も手すりも白ばっかりやし照明も標準のブラケットがシンプル過ぎる...。
全体的にものすご〜くシンプルなんですが、そのお陰でR垂れ壁とアクセントのしましまクロスのかわいさが引き立ってるかなと思ってます(*^^*)
タナゴさんは、この階段が我が家で1番かわいいと言ってます。
1番かわいいのが階段て...💦
見せ場のない家やな...(。_。)
蹴込板にリメイクシートを貼ってかわいくDIYしたいのすが私たちにできるかな~σ(∵`)?
階段側にエアコンの冷気や暖気が逃げないようにロールカーテンを付けました。
ライトブルーがかわいい自宅で洗えるタイプです。
光熱費削減~٩( ´ω` )و
ロールカーテンを付けるためには手すりを標準より短くする必要があるので、付けたいと思ってる方は早めにカーテン屋さんや現場監督さんと相談した方がいいと思います。
うちはギリギリ間に合って手すりを短くできましたε-(´∀`;)ホッ
階段には採光のためFIX窓が付いてます(*^^*)
2階のトイレはキャンペーンでGG-J1になりました。
手洗器もピンクでかわいい。
タナゴさんが鏡と棚をDIYする予定です。
そのため下地補強してもらってる部分が分かるようにブルーのマステが貼ってます。
ちょっとだけ1階とは雰囲気を変えたくてこのトイレだけ床がACTフロアのクラシコです。
写真やと分かりにくいけども優しい色です♡♡
照明はシンプルなダウンライトで人感センサー付きで便利です。
1階のトイレもですけど消し忘れ多いので人感センサーにしようと最初から決めてました💦
ではまた...。
えりころでした
階段しましま
サンゲツRE2844
防かび/抗菌/表面強化/汚れ防止
トイレの花柄
リリカラLV1529
汚れ防止/消臭/抗菌/防かび
天井
サンゲツ77-1050
防かび/抗菌/消臭
トイレ床
アイカACTフロア
クラシコ






